2010/12/22 20:37:13
下の記事でUpした”お知らせ”の内容を我が子から聞いて、皆さんビックリしたことと思います。
私もはじめて聞いたときは本当に驚きました。
今朝、教頭先生自らが各クラスを廻り、子どもたちにお話いただいたとのことで、聞いた子どもたちもビックリしていたことと思います。
改めてその内容を記載いたします。
教頭先生は文部科学省の要請により、イランにある日本人学校の校長先生になられるとのこと。出発は3月になってからですが、その準備のために2学期いっぱいで助中を離れるとのことです。
イランと聞くと、メディアなどでは危険な地域のイメージばかり報道されていますが、それは一部の地域で、教頭先生の赴任される首都テヘランは安全な地域と言われています。
教頭先生の赴任される(と思われる)日本人学校のHPを見ますと、緑のきれいな学校のようです。
在日本大使館付属テヘラン日本人学校
それにしても、常日頃から子どもたちのことを一番に考えてくださっている教頭先生の突然の異動。
私たち保護者、先生方、そして何より子どもたちにとって、本当に驚きとつらい異動です。
私もはじめて聞いたときは本当に驚きました。
今朝、教頭先生自らが各クラスを廻り、子どもたちにお話いただいたとのことで、聞いた子どもたちもビックリしていたことと思います。
改めてその内容を記載いたします。
教頭先生は文部科学省の要請により、イランにある日本人学校の校長先生になられるとのこと。出発は3月になってからですが、その準備のために2学期いっぱいで助中を離れるとのことです。
イランと聞くと、メディアなどでは危険な地域のイメージばかり報道されていますが、それは一部の地域で、教頭先生の赴任される首都テヘランは安全な地域と言われています。
教頭先生の赴任される(と思われる)日本人学校のHPを見ますと、緑のきれいな学校のようです。

それにしても、常日頃から子どもたちのことを一番に考えてくださっている教頭先生の突然の異動。
私たち保護者、先生方、そして何より子どもたちにとって、本当に驚きとつらい異動です。
PR