忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます。

今朝も雲の多い天気ですね。
天気予報では、マークがついていますので、を持参したほうがよさそうです。

さて、昨夕に本年度最初の役員会および学校委員会がありました。
本校PTA活動も本格的にスタートとなり、各ボランティア委員会のリーダーさんを中心に1年間の活動をよろしくお願いします。

その中で、学校よりお話があった内容で皆さんに関係することを2つ記載します。
どちらも別途学校よりお手紙が配布されますので、詳細はお手紙の参照をお願いします。

【5月の学校予定】
1日:校内陸上、PTA懇親会
8日:午前中授業
9日:2年生宿泊学習(~11日)
10日:1年生心ゆたかな体験学習(~11日)
12日:部活動懇談会、午後より大道芸ボランティア
15日:学校公開日、市内陸上(~16日)
21日:生徒総会
24日:ゴミ0作戦
30日:中間テスト
31日:県北陸上

【校舎改修・耐震工事】
本年度、本校の校舎の改修並びに耐震工事が始まり、二期に渡って工事が行われるようです。
そのため8~9月にかけて仮校舎が校庭に建設されます。
9月に行われる体育祭への影響ですが、これについては本校校庭で行われることで計画をされています。


PR


おはようございます。

今朝は雲の多い天気ですね。
ただ気温の方は、初夏のような陽射しタップリの昨日よりは下がる予報ですが、十分暖かさを感じる朝です。

さて、本日はPTA役員会と学校委員会を予定しています。
どちらも本年度最初の会議となり、24年度のPTA活動も本格的に動き始めます。

開始時刻は
PTA役員会;17:30~
学校委員会;18:30~
となっておりますので、関係者の皆さんのご参集をよろしくお願いします。



おはようございます。

雲が多く気温の低い朝ですね。
でも昨日の冷たい雨と比べれば、雨が降っていない分、暖かく感じられる朝です。
休日ですので遊びに行かれる方も多いのでは?と思います。

さて、昨日のPTA総会にて、本校PTA活動も24年度のStartを切ることができました。
本年度も会員の皆さんのご承認により、会長を務めさせていただくことになり、新たな気持ちで1年間活動を進めていきたいと思っております。
至らない点、多々あるかと思いますが、本年度もよろしくお願いいたします。

ということで・・・

私が会長ということですので、この「会長Blog」も続行という形になり、3年目に突入となります。
昨年度同様、可愛がっていただければと思います。

さて、その24年度のPTA活動におけるテーマですが、私は22〜23年度の活動にて会員の皆さん同士がコミュニケーションを通じ、信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」というテーマで活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

また、1年生の保護者の皆さんの中には、初めてこの「会長Blog」に訪問された方もいらっしゃるかと思います。
この「会長Blog」は、先々代の会長より始まっている、今や助中PTA活動に無くてはならない情報発信ツールと考えております。
PTA活動のことはもちろん、学校のこと、部活動のこと、そして子どもたちのことなど、タイムリーな情報を積極的に発信していきたいと考えておりますので、お気軽にご覧いただければと思います。
(たま~に、私のひとりごとも入ってしまいますが・・・<笑>)


こんにちは。

今日も素晴らしい天気ですね。
サクラも今が「見ごろ」となっており、今晩は夜桜に行かれる方も多いのでは?

さて明日の土曜日は、先日の学校からのお手紙にありましたように、子どもたちは登校日となっていますね。
〈明日は子どもたちは、お弁当持参ですので、忘れずに!〉
そして午後には、授業参観や生徒活動後援会総会、そして父母と先生の会総会が予定されています。

総会の方は23年度の活動報告、そして24年度の体制、活動計画など、会員の皆さんにご審議をしていただくこととなります。
明日の午前中は、助川小学校や会瀬小学校でも授業参観やPTA総会となっており、我が子が両小学校に通う方は「掛け持ち」となって大変かと思います。
でも、子どもたちをサポートするPTAという組織の総会となりますので、ぜひ来校いただき、ご参集いただきますよう、よろしくお願いします。
〈先日配布しました総会資料の持参をお願いします。〉


そして…
23年度のPTA活動もほぼ終了ということで、この「会長ブログ」も本記事が23年度最後の記事となります。
本ブログを開設して2年、先程確認したカウンター数は34600を超えていました。
また23年度だけでも、19200件を超えるのアクセス数。
特に、総体や新人戦などの大きな大会時の1日のアクセス数は、本校生徒数を大幅に上回っており、本当にたくさんの皆さんに可愛がっていただきました。
皆さんに支えられた本ブログ、1年間のご愛読、本当にありがとうございました。



こんばんは

本日3度目のUpです。

本日行いました役員会・学校委員会、お忙しい時間帯にかかわらず、たくさんの方にご参集いただき、ありがとうございます。

その役員会・学校委員会の中で、会員の皆さんに関連することを以下記載いたします。

【12月・1月の予定】
12月はすでに始まっていますので、明日からの学校予定を記載します。
それにしても、年明け早々から子どもたちはテストが待っています。
年末年始は、お勉強をしないといけないかもしれません(笑)
<<12月>>
 8日;ゴミ0作戦
15日;学校公開日、1学年茶話会 
 <たくさんの方にご参加をお願いします>
20日;実力テスト(3年生)
22日;終業式
23日;冬期休業開始(翌月9日まで)
<<1月>>
 9日;私立高校推薦入試 学年末テスト(3年生)
11日;県学力診断テスト(1,2年生)、PTA役員会
13日;学校公開日
16日〜20日;三者面談(3年生) <県立高校受験高決定>

【次年度PTA役員選考委員会】
本年度もそんな時期になりました。
本日、PTA会則に則り、学校委員会で次年度役員選出のための選考委員会を立ち上げました。
会員の皆さん、間違いなく皆さんの中からどなたかにお声がかかります。
その際は、断ることなく、お引き受けいただければと思います。
子どもたちのため、我が子のためにもご協力お願いします。

【その他】
役員会や学校委員会ではお話はありませんでしたが、本日から受験シーズンに突入しました。
年明け早々には、私立高校の入試があります。
日程については、以前にも本Blogの記事でもUpしておりますので、日程をご確認いただければと思います。

過去の記事へ 私立高校受験日程

おはようございます。

昨夜の雨は上がり、青空の見える朝ですね。
朝方にサイレンを鳴らして消防車が走って行ったようで、そのサイレン音で今朝は目覚めてしまいました。
寒くなると空気が乾燥してきて、火事が起こりやすくなってきます。
外出時もそうですが、就寝時も火の元に十分注意していただければと思います。

さて、本日は役員会及び学校委員会が予定されています。
17:30~役員会、18:30~学校委員会となっております。
夕方の忙しい時間帯ではありますが、関係者のご参集をよろしくお願いします。



こんばんは。

本日のPTA講演会、たくさんの会員の皆さんが学校に来校し、聴講をいただきました。
本当にありがとうございました。

本校卒業生であるKATSUMIさんのご講演、地雷のこと、今回の震災のことと多岐にわたり、ご講演をいただきました。
ご講演いただいた内容、そして目の前に飾られたパネルの写真を見て、子どもたちの心の中に留めるものが生まれたことと思います。
また、LIVEでは素晴らしい歌声に、「さっすがぁ~」と感じました。
特に、アンコールでの「見上げてごらん夜の星を」の子どもたち、そして保護者の皆さんとの歌声はとても良かったと思います。

KATSUMIさん、本日はお忙しい中、ご講演をいただき、本当にありがとうございました。

また、講演会ボランティア委員の皆さん、お揃いのTシャツに、委員会としての纏まりを感じました。
委員長さんを中心としての企画・運営、本当にご苦労様でした。

【追伸】
KATSUMIさんにサインをもらっている時のお母さんたちの表情、子どもたちに負けないぐらい、とてもいい笑顔でした(^o^)/



もう1件Upします。

昨日の記事でUpしました、単P会長会議で行なわれた内容で、「親の振り返りカード」の話がありましたが、その資料を入手しました。

が、容量が大きくてUpできないので、下記をクリックしてみて下さい。
(PDFファイルですので、ケータイからは見れないかもしれません)

宇都宮市P連HPより
親の振り返りカード
親の振り返りガイド

振り返りカードは、単純に項目に対し、チェックをしていくだけのもの。
その解説が、ガイドにイラスト入りで記載されているものです。
<案外チェックがナカナカ入らないものです。(笑)>

このチェック結果を、振り返ってみて家族で話してみてはいかがでしょうか。

また、ガイドの最終ページには、次の内容が記載されていました。
既に皆さんは分かっている内容、当たり前の内容かとも思いますが、改めて振り返ってみたときの”気付き”になればと思い、Upしておきます。

『子育ては、ひとりではできません。
 子どもは、ひとりでは育ちません。
 時は確実に流れ、子どもはやがて大人へと成長していきます。
 教育力の土台は家庭にあり、それは「食事」、「睡眠」、「家の雰囲気」、「会話」です。』

おはようございます。

今朝も良い天気ですね。
予報では20℃を越える気温になるとのことで、11月とは思えない暖かい1日になるようです。

さて、本日は夕方に市内40校のPTA会長が集まる単P会長会議が開かれます。
本日の会議は、「親の振り返りカード」の講演会を含めた会長会議。
では、「親の振り返りカードって何?」ってなる訳ですが、数年前から宇都宮市PTAが採用しており、20問程度の我が子との接し方に対する質問に対して、父親、母親それぞれに自己評価していくもののようです。

普段、我が子との接し方について振り返る機会って、案外あるようでないもの。
カードというツールを使うことで、改めて考えてみるのもいいかなって思っています。

資料を入手しましたら、本BlogでUpしたいと思っています。



こんばんは。

、結構激しく降っていますね。
気温も低いので、ヒンヤリ冷たい雨となっています。
この雨は明日の朝まで続き、子どもたちの登校時も降っている予報。
午後くらいからは止むようですが、傘が必須の朝になりそうです。

さて、朝の記事でUPしましたが、本日は役員会がありました。
その中で、皆さんに関連する内容について、以下記載したいと思います。

【親子進路学習会】
18日に3年生は親子進路学習会が開催されます。
進路にあたっての学習になるかと思いますが、一応3年生となっておりますが、1,2年生の保護者の参加OKとのことです。
いずれは我が子の進路を決定するときがきますので、参加してみてはいかがでしょうか。

【放射能計設置】
近々に放射能計が設置されるとのことです。
詳細はまだよく分かりませんが、分かり次第お知らせしたいと思います。

【11月の行事】
今月の”おおとり”に行事内容が記載されていますが、11月は進路・テストの月となりそうです。
まだ10月が始まったばかりですが、予定を記載します。
3日:鵬祭・音楽の集い
4日:県学力テスト(3年生)
7日:振替休日
8日:PTA講演会(別途ご案内をさせていただきます。)
9日:計算力テスト
14~18日:三者面談
22日:市学力診断テスト(1,2年生:本年度より実施)
23日:市教育講演会
(別途ご案内させていただきますが、今年は「サザエさん」のマスオさん役でおなじみの増岡弘氏が講師として講演を行ないます。)
28~29日:期末テスト

【その他】
子どもたちは鵬祭の準備が徐々に始まろうとしています。
近々「助川 On ステージ」のオーディションがあるとのこと。
今年はどんなステージが見られるか、今から楽しみですね。

こんばんは。
本日2回目のUPです。

出張から何とか戻って来ることができ、本日、役員会&学校委員会に出席できました。
その役員会および学校委員会の中で、皆さんに関係のあるところを以下UPします。

【9月・10月の予定】
予定につきましては、既に学校よりお手紙(おおとり)が配布されています。
ご確認いただければと思います。

【史料室見学】
9日に、1年生の史料室見学が行なわれますが、保護者の見学もOKとなっています。
昔の校舎の写真、部活動の記録や写真など、本校の歴史がたくさん詰まっている史料室ですので、ぜひ足を運んでいただければと思います。

【よかっぺ祭りについて】
今年は、10日に予定されております。
時間帯は例年と違い、11時~18時までと時間が短縮され、かつ場所も、あんず通りより6号国道側となっています。
ここで、皆さんにお願いです。
特に終了時刻あたりの時間帯ですが、暗くなりはじめています。
「早く帰れよ~」「気をつけて帰れよ~」など、簡単な声かけで結構ですので、本校生徒を見かけたら声かけをお願いします
これは、子どもたちの安全のためでもあります。
よろしくお願いします。
なお、学校側でもパトロールを実施するとのことです。

【部活動】
今月中旬より、新人戦が始まります。
頑張る子どもたちへの熱い応援をお願いします。
9/15:市内新人陸上(市民運動公園)
9/30~10/1:市内新人戦
・野球部:市民運動公園、日鉱神峰球場、十王スポーツ広場のいずれか
・サッカー部:中里若者広場
・男子テニス部:折笠運動公園
・女子テニス部:市民運動公園
・男子バスケットボール部:久慈中学校
・女子バスケットボール部:河原子中学校
・女子バレーボール部:多賀中学校
・男子卓球部:駒王中学校
・女子卓球部:助川中学校
・柔道部:日立武道館
・剣道部:豊浦中学校
10/8~9:県新人陸上
10/12~13:県北新人戦
10/17:県北駅伝


こんにちは。

今朝の曇り空から一転、太陽の光が覗く良い天気になりましたね。

さて、今朝のPTA奉仕作業、早朝からの作業にたくさんの皆さんにご参集いただき、本当にありがとうございました。
こんなに良い天気になるとは思っていなく、熱中症にかかることの心配の少ない早朝からの作業で本当に良かったなぁ~って思っています。

今年の奉仕作業、節電のために休日が平日に変更となった企業もあって、やはりお父さんの姿は例年よりは少なかったのですが、子どもたち、会員の皆さんのおかげで、作業前の雑草もだいぶ無くなり、きれいにすることができました。
2学期始業式を前に、学習環境を整えることができ、2学期の子どもたちの充実した学校生活が送ることができるのでは?と思っています。
(学習環境が整うことで、我が子の成績が上がってくれるのなら、親の立場からすれば、なお嬉しいことですよね。)

お忙しい中、早朝より参加いただいた会員の皆さん、そして子どもたち、本当にご苦労様でした。

追伸:
本来なら、皆さんの作業風景の写真をUPしたいところですが、私も夢中で作業してしまったので、写真撮るの忘れてしまいました<笑>


こんにちは。

ここのところ、雷雨になりやすい状況が毎日続きますね。
外出時のは、必須アイテムとなっており、しばらくは手放すことができなそうな感じです。

さて、明日はPTA奉仕作業ですね。
集合は、7:30となっています。
早朝からの作業となっておりますが、涼しいうちに作業を終了できるよう、ご協力をお願いします。

また、草刈機をお持ちの会員の皆さん、ぜひご持参いただければと思います。
(やはり機械だとスピードが違います。)

記事冒頭にも記載しましたが、心配なのはお天気です。
幸いにして、カンカン照りの天気にはならなそうですが、小雨決行ですので、よろしくお願いします。



おはようございます。

今日も朝から雷鳴っていましたね。
昨日は日中にゴロゴロの雷音と共に激しい雨でしたが、本日もそのような1日になるのかな?

さて、そろそろ2学期が始まりますが、始まったら直ぐに体育祭があります。
今年も例年通り、9月最初の土曜日である3日の日に予定されています。
体育祭では、毎年PTAで会場整備やジュースの販売などを行なっていますが、それにもう1つ、体育祭のPTA種目があります。

その種目ですが、今年も例年通りの「綱引き」となります。
今年は各学年ともクラスが同数ということもあり、例年の学年別対抗から、クラス別対抗に変更をいたしました。

そしてクラス別対抗ということは、子どもたちの行なう種目の各クラスの得点に加算されます。

例年ですと、「またぁ~」とか「疲れるぅ~」とか思ってしまう方もいるかと思います。
しかしながら、「綱引き」というのは、人数の多いほうが当然優位。
子どもたちの得点に加算されるということで、今年は「我が子のために」と思ってたくさんの会員の皆さんが参加いただけるのかなぁ~と勝手に思っています。

詳細は、別途お手紙の配布をいたしますが、ぜひ積極的なご参加をよろしくお願いします。■■■

こんばんは。

そろそろ、ザアーっと一雨欲しいなぁ~と思うくらいの暑い1日でしたね。
雷もなっていたので、少し期待したのですが、空振りだったようです。

さて本日、日立市教育振興大会のため、ゆうゆう十王に行って来ました。
この教育振興大会、日立市教育委員会、日立市教育研究会、そして市P連が主催して実施している大会。
先生方の永年勤続者表彰などが行われ、本校からも校長先生をはじめ、たくさんの先生方が出席されていました。
私は別件の用事があり、最後まで出席することはできなかったのですが、特色ある学校発表やPTA実践事例発表があったようで、「聴きたかったなぁ~」と、残念な思いで会場を後にしました。

また、資料の中に、11月23日に行われる日立市教育講演会のチラシがありましたので、ご紹介をします。
この講演会も毎年行われているものですが、今年は「サザエさん」のマスオさんや「アンパンマン」のジャムおじさんの声優である増岡弘氏が講師として「マスオの家庭教育考」の講演が行われます。
この増岡氏は、声優ばかりではなく、家庭教育や人権問題、福祉など幅広く活動されており、講演会もきっと素晴らしいものになるかと思います。
別途案内が届きましたらご案内しますが、チケットがあれば無料で聴講できますので、興味のある会員の皆さんはお楽しみにしていただければと思います。


こんにちは。

広がっていた雲も子ども夏まつりに合わせ、陽射しが照ってきました。

私も会社を抜け出し、会場に足を運んじゃいました〈笑〉

たっぷりの愛情注入で、お母さんたちが作っていただいた焼きそばやおにぎりも大盛況の売れ行き。
さすが、「母の愛情は強し」って感じです。

お時間のある会員の皆さん、ぜひ会場に足を運んでいただければと思います。





おはようございます。

雲の隙間から時折漏れる陽射しが、あたたかく感じる朝ですね。
ここのところ、秋めいた気温の低い日が続いていますが、今日から少しずつ暑さが戻ってくるとのこと。
気温差が大きいと体調も崩れやすいので、気をつけていただければと思います。

さて、本日は「助川学区子ども夏まつり」が助川小学校校庭で開催されます。
本校PTAも、助川夏祭り委員会の皆さんが出店をし、愛情がたっぷりと詰まった焼きそばやおにぎりなどを販売いたします。
委員会の皆さんは、昼間から準備で大変かと思いますが、「愛情注入」をよろしくお願いします。
会員の皆さんも、ぜひ足を運んでいただき、ブースに顔を出していただければと思います。

また、親似の会ではパトロールも実施をします。
ご登録いただいたお父さん、ご参集をよろしくお願いします。


こんばんは。

本日2度目のUpです。

先程、役員会および学校委員会が終わり、自宅に戻りを飲み始めたところ。
やっぱりこの時期の、おいしいですね。

さて、その役員会および学校委員会の中で、皆さんに関係のあるところを以下Upします。

【県北総体】
8日(金)~10日(日)にかけて県北総体が実施されます。
県北総体に出場する部活動と、その場所を以下記載します。
日程が3日間となっていますが、部活動によって日程が違います。
ぜひ、応援に足を運んでいただき、県大会出場を目指して頑張る子どもたちに熱き応援をよろしくお願いします。
もちろん、本Blogでも速報を実施します。
市内総体同様、各部の代表保護者(各部主将の保護者)の皆さん、私宛にMail連絡をよろしくお願いします。
・女子バスケットボール部
 8日:河原子中学校体育館
 9日:久慈中学校体育館
・女子バレーボール部
 8日:多賀中学校体育館
 10日:多賀中学校体育館
・男子テニス部
 8日:折笠スポーツ広場テニスコート
 9日:折笠スポーツ広場テニスコート
・男子卓球部
 8日:十王スポーツ広場体育館
 9日:十王中学校体育館
・剣道部(個人戦)
 9日:豊浦中学校体育館
・柔道部
 9日:日立武道館
 10日:日立武道館

【水泳の授業】
日立市教育委員会より、水泳の授業に対してGOサインが出たとのことです。
もちろん、放射能などの水質検査が合格されなければ実施することはできませんが、これがクリアされれば授業が実施されるとのことです。
(時期的には来週からの授業になるようです。)
詳細については、学校よりお手紙が配布されているとのことです。

【7月15日】
この日は、「学校公開日」、「保護者会」そして「給食試食会」と行事が目白押しです。
朝から学校は開放されておりますので、ぜひ足をお運び下さい。

【吹奏楽コンクール県北地区大会】
夏休みに入り、最初の日曜日となる24日に、「吹奏楽コンクール県北地区大会」が常陸太田市生涯学習センタで開かれます。
市内総体の壮行会など、各部活動のために応援してくれた吹奏楽部のコンクールです。
ぜひ足を運んでいただき、演奏を聴いていただければと思います。

その他、たくさんのことがありましたが、別途掲載したいと思います。

 
 

おはようございます。

からの光が眩しい朝ですね。
今日も暑くなりそうです。
私は今日から3連休。
しかしながら平日でもあり、我が家は学校などで日中は誰も不在。
一番相手にしてくれそうな息子の幼稚園にお迎えに行くのが、11:30。
その間の中途半端な時間を「どうやって過ごそう?」と考えている朝です。

さて、本日は役員会と学校委員会があります。
17:30~:役員会
18:30~:学校委員会
となっておりますので、忘れずに関係者のご出席をお願いします。


こんばんは、

本日の研修旅行に参加されました皆さん、本当にご苦労様でした。
最後、浅草にて雨に降られたことは、ちょっと残念でしたが、とても楽しかったですね。
途中報告でも記載しましたが、食事に買い物、そして「相田みつを美術館」での鑑賞と、参加された皆さんは「絆」を深めることができた、良い研修旅行だったのではないでしょうか。

また、最後のバスの中での研修委員会の委員長さんの挨拶、私の思っていたこと、感じていたことをを全てお話をいただきました。
私自身とすれば、それだけで十分満足のいく研修旅行であったと思っています。

今回ご参加された皆さん、特に1,2年生の保護者の皆さん、今後もこの研修旅行が続けられるよう、今回感じたこと、特にPTAと言うことで堅苦しい行事だと思っている会員の皆さんに、気楽にご参加いただける行事であることをように、お話をいただければと思います。

本当にご苦労様でした。


こんにちは。
本日2回目のUPです。

本日の環境美化作業、ご参加いただいた会員の皆さん、本当にご苦労さまでした。

昨日までの暑すぎるくらいの天気とは一転し、本日は作業をするのには絶好のお天気。
それでも作業を行うと、汗が噴き出すほどで、個人的には「ダイエットになったかなぁ?」なんて思っています<笑>

子どもたちのことを思い、一生懸命に作業をしていただいた会員の皆さん、もちろん手だけではなく、“口”も動かすことで、会員の皆さんの間でコミュニケーションをとることができた環境美化作業だったのではないでしょうか。
終わりのころになって、空が泣き出してはきましたが、月曜日からの子どもたちは、より環境が整った学校での生活を送ることができるようになったかなと思っております。
ご参加いただいた会員の皆さん、ご苦労さまでした。



また、昨年度からPTA会長の仕事となってしまったらしい “梅の実とり”、今年は昨年以上の大きな梅の実をたくさん取ることができました。
汗をかいたことで身軽になったのか、木の高いところまで登れたからかな?
昨年で懲りたはずなのに、半ソデ・半パンで行なってしまったので、手は傷だらけにはなってしまいましたが、環境美化作業と合わせ、気持ちのいい汗をかくことができました。


おはようございます。

今朝もスッキリしない曇り空が続いています。

さて、昨日は市P連の会長会議および母親委員会が開かれ、K林副会長と一緒に出席してきました。
今回の会議は、子どもたちが震災で受けてしまったショック、心の動揺をケアするため、「こころのケアは安心感」と題し、を茨城県スクールカウンセラーであり、本校のスクールカウンセラーでもある、鈴木宏子先生の講話がありました。
講話は、「大きなショックを受けた時は、安心感の持てる言葉をかけてあげることが良い」という内容。
例えば・・・
・無理に落ち込んでいるのを何とかしてあげるのではなく、その気持ちを出させてあげる言葉をかけるようにする。
・元気づけるために、つい励ますような言葉をかけてしまうが、つらい時は「つらい」、悲しい時は「悲しい」と言えるような言葉かけをする。
などなど。

震災で子どもたちの心も揺れてしまい、何となく落ち着かない、興奮しているような反応やリアクションが見られる時は、多くの言葉を並べるのではなく、「気遣う言葉かけ」が、安心感を生み、ショックを和らげることができる「良薬」となるようです。

また、私たち大人も被災者です。
子どもたちに接するのと同じで、無理をせず、「一緒に回復していこう」の気持ちを持つことが、大事だと感じました。

会議終了後は、他校のPTA会長さんとの懇親会。
どちらかと言うと、会長会議よりも懇親会の方が、気さくに話すことができ、情報を交換するのには有意義な場。
こちらの方も大変盛り上がり、私にとって有意義な1日でした。


こんにちは。

曇り空に薄日が差す休日ですね。
月曜日が振替休日の子どもたちにとっては、3連休の中日、総体間近なので部活動に汗を流している休日かと思います。
私も娘の部活動の練習試合を見学に、鉾田市にある大洋中に来ています。
やっぱり、日立と比べると蒸し暑さが感じられますね。

さて、先週末に環境美化作業についてのお手紙を配布しています。
6月25日(土)8:30~となっております。
もちろん、雨天決行です(笑)
普段、我が子がお世話になっている学校の環境を整えることは、我が子のためとなることです。
また、本年度の場合は、震災後の学校の安全を、自らの目で確認できる良い機会かとも思います。
ぜひたくさんの会員の皆さん、特にお父さんのご参加をよろしくお願いします。


こんにちは。

昨日は雨がパラついたものの、良い天気が続いていますね。
梅雨の季節とは思えないくらいの天気に、夏の水不足が心配になります。

さて、昨日役員会を開催しました。
各委員会さんの活動報告があったのですが、各委員会さんも活動が始まってきたなぁ~と感じました。
その中で、新たな委員会として、本年度より学習ボランティア委員会が立ち上がっています。
その内容については、先日会員の皆さんにお手紙を配布しておりますが、”皆さんの特技、資格を登録していただき、子ども達の活動のお手伝いをしていこう!”という、「助川中学校人材バンク」を立ち上げております。
特技や資格となると勉強の方ばかりを考えてしまいがちですが、「私は水泳が得意だから、水泳なら・・・」とか、「パソコンをいじるのが好きだから、そっち系なら・・・」などなど。
そ~んなに難しく考えずに、気楽にご登録いただければと思います。

また、会報「助川」も本日配布予定です。
先日行われました「校内陸上」のことや先生方の顔写真、学校行事予定表が掲載されていますので、ご確認いただければと思います。


こんにちは。

暖かい週末ですね。
昨日と比べると、雲は多いものの、半袖でも蒸し暑く感じられます。

さて、午前中、助川学区青少年育成協議会の総会に、W部副会長と出席してきました。
この助川学区青少年育成協議会の総会、総会もそうですが、その後の情報交換が大変貴重なもので、助川学区にある高校、中学校、各種団体の皆さんとの情報交換を実施してきました。
本校からも校長先生、教頭先生も出席しており、子どもたちの様子、特に今年は震災があったので、その影響など、多岐に渡っての情報交換でした。

震災の影響は、子どもたちにとって大きいもので、普段は普通に生活を送っていても、地震があると怖がる子がやはりいるとのこと。
中には気を失った子もいたようです。
また、「かしま児童館」においては、今も休館中とのことで、再開についても現在未定とのこと。

子どもたちにとって、大きな影響を残したあの震災、心のケアの重要性を感じた情報交換でした。

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
会長
性別:
男性
自己紹介:

24年度は、「前向きに!!」をテーマとして活動を推進します。

本年度も会長を務めさせていただくこととなり、本Blogも3年目に突入となりました!
22〜23年度の活動で信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

本Blogでは、PTA活動のサポートツールとして、活動を身近に感じていただけるよう、活動の様子はもちろん、子どもたちの部活動の試合結果や学校・地域の情報など、タイムリーな情報を積極的に発信していきますので、よろしくお願いします。