2011/03/27 13:03:21
こんにちは。
春休みに入り、最初の週末。
今週末はガソリン不足も解消されるのでは?との期待もありましたが、日立市内は未だ休業しているスタンドも多く、簡単には遊びに行くこともできない週末になっている会員の皆さんもいるのではないでしょうか。
さて、例年日立の春のイベントとして定着している「日立さくらまつり」の中止が決定されたとのこと。
ライトアップやロードレース、ひたち舞祭などの関連するイベントも中止となるようです。
また、散歩やジョギング、小さな子どもを連れて遊びに来ている方の多い池の川運動公園にも立入禁止の看板が・・・。
(結構、入っている人もいますが・・・)
震災から半月が経ち、だいぶ日常が戻っては来ているものの、簡単に手に入るものがナカナカ手に入らなかったりと、以前の生活と比べるとやはり不自由さを感じます。
震災や食べ物の問題、そして連日報道されている放射能の問題・・・。
本Blogでは放射能の問題については、あえて触れませんでしたが、ここまで長引くと私たちも不安でストレスや疲れが溜まり易いですね。
疲れた
じっとして動かない
筋肉が衰える
疲れがとれない、という負のスパイラルになってしまいます。
私たち大人でさえ感じるストレス、普段なら部活動でストレス発散ができている子どもたちも、そろそろストレスが溜まって来ているのでは?とも思います。
人間の体は、動かすことで体内のいろいろなしくみを刺激し、疲れや精神的ストレスも防ぐ効果があると言われています。
落ち着いた生活が送れるよう、ストレス解消をさせてあげたいですね。
春休みに入り、最初の週末。
今週末はガソリン不足も解消されるのでは?との期待もありましたが、日立市内は未だ休業しているスタンドも多く、簡単には遊びに行くこともできない週末になっている会員の皆さんもいるのではないでしょうか。
さて、例年日立の春のイベントとして定着している「日立さくらまつり」の中止が決定されたとのこと。
ライトアップやロードレース、ひたち舞祭などの関連するイベントも中止となるようです。
また、散歩やジョギング、小さな子どもを連れて遊びに来ている方の多い池の川運動公園にも立入禁止の看板が・・・。
(結構、入っている人もいますが・・・)
震災から半月が経ち、だいぶ日常が戻っては来ているものの、簡単に手に入るものがナカナカ手に入らなかったりと、以前の生活と比べるとやはり不自由さを感じます。
震災や食べ物の問題、そして連日報道されている放射能の問題・・・。
本Blogでは放射能の問題については、あえて触れませんでしたが、ここまで長引くと私たちも不安でストレスや疲れが溜まり易いですね。
疲れた



私たち大人でさえ感じるストレス、普段なら部活動でストレス発散ができている子どもたちも、そろそろストレスが溜まって来ているのでは?とも思います。
人間の体は、動かすことで体内のいろいろなしくみを刺激し、疲れや精神的ストレスも防ぐ効果があると言われています。
落ち着いた生活が送れるよう、ストレス解消をさせてあげたいですね。
PR