2011/10/10 07:37:45
おはようございます。
3連休最後の日、2日間と比べると、今日はちょっと雲
の多く、先程から雨
が結構降ってきました。
今日は10月10日「体育の日」で、本来なら「晴れの特異日」と言われている日なのに…
さてこの体育の日、1964年(昭和39)に行なわれた「東京オリンピック」開会式の日を、1966年(昭和41)より国民の祝日としたことは有名な話ですよね。
その後、2000年(平成12)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月第2月曜日が体育の日となりましたが、「10月10日=体育の日」と思ってしまう方も多いと思います。
(私もその1人ですが…)
では、ここでいつものウンチクに入りたいと思います<笑>
この「晴れの特異日」である10月10日、この日が祝日となった1966年~1999年までの34年間に、東京地方で1ミリ以上の雨
が降ったのはわずかに5回のみだそうです。
ところが、体育の日が10月第2月曜日に変更となった2000年~2007年までの8年間は、東京地方で体育の日に1ミリ以上の雨
を6回も観測したとのこと。
また、変更後に初めて10日が第2月曜日となった2005年も、東京地方は雨
。
しかしながら、それ以外の10日の日に限っては結構晴れてはいるようです。
(2009年~は体育の日も晴れている。)
だから「晴れの特異日」というのでしょうが、台風が発生しやすいこの時期に、この日に限って晴れるのは、な~んか不思議に思いますね。
体育の日は、法律によれば「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかうこと」を趣旨としています。
現在は、
が降っていますが、天気予報では、日中は秋晴れ
となる予報です。
(ホントに晴れるのかなぁ~?)
本日が休日となっている会員の皆さん、秋は食欲が増してきます。
ダイエットではありませんが、部活動に頑張っている子どもたちに負けないよう、少し身体を動かしてみてはいかがでしょうか?
(私は出勤日で、残念ながら身体を動かすことができませんが…<笑>)
3連休最後の日、2日間と比べると、今日はちょっと雲


今日は10月10日「体育の日」で、本来なら「晴れの特異日」と言われている日なのに…
さてこの体育の日、1964年(昭和39)に行なわれた「東京オリンピック」開会式の日を、1966年(昭和41)より国民の祝日としたことは有名な話ですよね。
その後、2000年(平成12)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月第2月曜日が体育の日となりましたが、「10月10日=体育の日」と思ってしまう方も多いと思います。
(私もその1人ですが…)
では、ここでいつものウンチクに入りたいと思います<笑>
この「晴れの特異日」である10月10日、この日が祝日となった1966年~1999年までの34年間に、東京地方で1ミリ以上の雨

ところが、体育の日が10月第2月曜日に変更となった2000年~2007年までの8年間は、東京地方で体育の日に1ミリ以上の雨

また、変更後に初めて10日が第2月曜日となった2005年も、東京地方は雨

しかしながら、それ以外の10日の日に限っては結構晴れてはいるようです。
(2009年~は体育の日も晴れている。)
だから「晴れの特異日」というのでしょうが、台風が発生しやすいこの時期に、この日に限って晴れるのは、な~んか不思議に思いますね。
体育の日は、法律によれば「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかうこと」を趣旨としています。
現在は、


(ホントに晴れるのかなぁ~?)
本日が休日となっている会員の皆さん、秋は食欲が増してきます。
ダイエットではありませんが、部活動に頑張っている子どもたちに負けないよう、少し身体を動かしてみてはいかがでしょうか?
(私は出勤日で、残念ながら身体を動かすことができませんが…<笑>)
PR