忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます。

空一面グレーが広がっている朝ですね。
今日の天気は崩れる予報がでており、また帰りが夜遅くなるほど、雨がみぞれや雪に変わる可能性もあるとのこと。
今年の寒さは、まだまだ続きそうな感じがしますね。

さて本日、世間では「St Valentine's Day」ですね。
この日に女性から男性へ親愛の情を込めてチョコレートを贈るという日となっています。
このチョコレートを贈るというのを定着させたのは、お菓子業界であるというのは有名な話ですね。
なにやら、そのおかげで、日本のチョコレートの年間消費量の2割程度が、この日に消費されると言われるほど国民的行事となっていますが、最近では「義理チョコ」をたくさんの人に配ることに嫌気が出てきて、徐々に衰退してきているとのこと。
まぁ、そのおかげで、貰えないのに何故か気になっていたこの日が、「普通の日」になって良かった~と感じています(笑)

でも小学校高学年~高校生ぐらいまでは、まだまだこのバレンタインの日にチョコレートを贈ることが衰退してなく、最近では「友チョコ」を贈ることで友情を深めているようです。
ちょうど子どもたちの年代が当てはまっていますね。
もちろん、友情を深めることは良いことですが、学校にチョコレートを持って行くことはいけませんので、そのようなことの無いように・・・。








PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
会長
性別:
男性
自己紹介:

24年度は、「前向きに!!」をテーマとして活動を推進します。

本年度も会長を務めさせていただくこととなり、本Blogも3年目に突入となりました!
22〜23年度の活動で信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

本Blogでは、PTA活動のサポートツールとして、活動を身近に感じていただけるよう、活動の様子はもちろん、子どもたちの部活動の試合結果や学校・地域の情報など、タイムリーな情報を積極的に発信していきますので、よろしくお願いします。