2010/12/20 18:32:30
こんばんは。
今日は暖かい1日でしたね。
聞くところによると、11月の気温だそうです。
夕方に、ちょっと用があって学校に行ってきました。
子どもたちは・・・と思ったら今日は部活動の無い日でした。
せっかく学校に行けたのに・・・ちょっと残念
でも、次回発行の広報紙の原稿を見せていただくことができました。
良い出来に仕上がると思いますので、お楽しみにしていて下さい。
さて先日、子どもたちの体力・運動能力ということで、Tスコアの記事をUpしましたが、今度は「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果について」の記事が県教育委員会のHPに上がっていました。
調査対象は、小学5年生と中学2年生ですが、茨城県は
小学5年生:男子5位、女子3位
中学2年生:男子5位、女子2位
と全国的にも茨城県の子どもたちの基本的な運動能力は高いようです。
興味のある方は、以下をクリック
してみて下さい。
平成22年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(茨城県)
平成22年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(文科省)
今日は暖かい1日でしたね。
聞くところによると、11月の気温だそうです。
夕方に、ちょっと用があって学校に行ってきました。
子どもたちは・・・と思ったら今日は部活動の無い日でした。
せっかく学校に行けたのに・・・ちょっと残念

でも、次回発行の広報紙の原稿を見せていただくことができました。
良い出来に仕上がると思いますので、お楽しみにしていて下さい。
さて先日、子どもたちの体力・運動能力ということで、Tスコアの記事をUpしましたが、今度は「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果について」の記事が県教育委員会のHPに上がっていました。
調査対象は、小学5年生と中学2年生ですが、茨城県は
小学5年生:男子5位、女子3位
中学2年生:男子5位、女子2位
と全国的にも茨城県の子どもたちの基本的な運動能力は高いようです。
興味のある方は、以下をクリック



PR