2011/03/22 07:41:36
おはようございます。
昨日に引き続き、今日も雨
が降っていますね。
真冬に比べれば大分暖かいですが、それでも冷たい雨となっています。
さて今日から学校が動き始めます。
3/11の震災以来、11日振りの学校再開、先ほど娘も傘
をさして学校に向かいました。
3学期は残り今日、明日、明後日の3日間となるわけですが、全てが午前中授業であり、きっとその殆どが片付けになってしまうことでしょう。
でも日立より酷い状況の被災地で、同じ中学生が学校再開のメドも立たずにボランティア等で奮闘していることを思えば幸せなことです。
TVでは被災地の女性が
「助からないでいっそ津波にのみ込まれた方が良かったかも…」
とのコメントが放映されていました。
助かったのにそんなコメントが出てしまうくらい悲惨だったこの震災。
そんな被災地の同じ中学生を考えれば、本日より学校に子どもたちの元気な声が戻ってくることは、大変喜ばしいことですよね。
昨日に引き続き、今日も雨

真冬に比べれば大分暖かいですが、それでも冷たい雨となっています。
さて今日から学校が動き始めます。
3/11の震災以来、11日振りの学校再開、先ほど娘も傘

3学期は残り今日、明日、明後日の3日間となるわけですが、全てが午前中授業であり、きっとその殆どが片付けになってしまうことでしょう。
でも日立より酷い状況の被災地で、同じ中学生が学校再開のメドも立たずにボランティア等で奮闘していることを思えば幸せなことです。
TVでは被災地の女性が
「助からないでいっそ津波にのみ込まれた方が良かったかも…」
とのコメントが放映されていました。
助かったのにそんなコメントが出てしまうくらい悲惨だったこの震災。
そんな被災地の同じ中学生を考えれば、本日より学校に子どもたちの元気な声が戻ってくることは、大変喜ばしいことですよね。
PR