忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんは。

鵬祭と音楽の集い、終わっちゃいましたね。
一生懸命に打ち込んでいた子どもたちを見てしまうと、なぁ~んか、寂しい感じもします。

午前中は、個々のパフォーマンス性が前面に出ていてました。
特に、『助川 On Stage』は、歌やダンス、コントまであり、「へぇ~」と思わせるようなものがたくさんありました。
午後の音楽の集いは、子どもたちは一生懸命練習をしてきたのでしょうね。
どのクラスも美しいハーモニーで、聞きごたえのある合唱を十分に堪能させていただきました。
特に指揮者を見る子どもたちの表情と真剣な眼差し。
4月の頃を思うと、クラスの団結力も含め、子どもたち一人ひとりの成長を感じさせるものでした。

そして、毎年見てきて思うのが、やはり3年生の想いです。
さっきまで撮影したビデオを見ていたのですが、合唱に中学校生活最後の鵬祭と音楽の集いに賭ける想いが十分に現れており、中学校生活の良き思い出となったことと思います。

鑑賞された、たくさんの会員の皆さんや卒業生の皆さん全員が、同じように感じることができたのではないでしょうか。

生徒会、実行委員会をはじめ、子どもたちが企画し、作り上げた、この鵬祭と音楽の集い、大変素晴らしかったです。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
会長
性別:
男性
自己紹介:

24年度は、「前向きに!!」をテーマとして活動を推進します。

本年度も会長を務めさせていただくこととなり、本Blogも3年目に突入となりました!
22〜23年度の活動で信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

本Blogでは、PTA活動のサポートツールとして、活動を身近に感じていただけるよう、活動の様子はもちろん、子どもたちの部活動の試合結果や学校・地域の情報など、タイムリーな情報を積極的に発信していきますので、よろしくお願いします。