2010/06/15 07:28:32
おはようございます。サッカーW杯
、日本
勝ちましたね。
さて、昨年度より毎月15日は“学校に行こう=15(いこう)” の語呂合わせで、学校公開日になっております。
学校に行かれる保護者の方は、携帯電話の電源を
にするか、
にて授業参観をよろしくお願いします。
私も仕事都合がつけば行ってみようと思っています。
あっ、そういえば思い出したことがあります。
助中校章に込められた3つの意味ってわかりますか
これは4月末に行ないましたPTA懇親会の席上で、生徒活動後援会会長のK安さんの挨拶の中にこのお話がありました。
この話を聞いた後、昨年卒業した長女に聞いてみたところ、「助中生なら誰でも知ってるよ!」とのことです。
この回答は、校長室の入口に書かれています。本日学校に行かれた際に、見てみてはいかがでしょうか?


さて、昨年度より毎月15日は“学校に行こう=15(いこう)” の語呂合わせで、学校公開日になっております。
学校に行かれる保護者の方は、携帯電話の電源を


私も仕事都合がつけば行ってみようと思っています。
あっ、そういえば思い出したことがあります。
助中校章に込められた3つの意味ってわかりますか

これは4月末に行ないましたPTA懇親会の席上で、生徒活動後援会会長のK安さんの挨拶の中にこのお話がありました。
この話を聞いた後、昨年卒業した長女に聞いてみたところ、「助中生なら誰でも知ってるよ!」とのことです。
この回答は、校長室の入口に書かれています。本日学校に行かれた際に、見てみてはいかがでしょうか?
PR