2011/05/18 17:57:53
昨日から2日間に渡り、市民運動公園陸上競技場にて行なわれた市内総体の陸上競技大会
が先ほど終了しました。
雷
の影響でリレー種目が一発決勝になるということはありましたが、それ以外は2日間とも好天に恵まれた中、助中アスリートは頑張っていました。
本大会での入賞者は以下の通りとなります。
【1年男子100m】
・M原くん 記録:14秒10 5位入賞
【3年女子100m】
・S原さん 記録:14秒24 3位入賞
・N田さん 記録:14秒59 7位入賞
【共通女子200m】
・S原さん 記録:28秒82 7位入賞
【共通女子800m】
・O川さん 記録:2分33秒73 6位入賞
・I塚さん 記録:2分38秒64 8位入賞
【共通女子1500m】
・O川さん 記録:5分10秒71 6位入賞
通信陸上、県中学総体標準記録突破
おめでとう
【1年女子走幅跳】
・O内さん 記録:3m98 4位入賞
【共通女子4×100mリレー】
・助川中 記録:55秒53 5位入賞
(I塚さん、S原さん、S木さん、N田さん)
この結果、助川中は女子総合で6位という結果となりました。
また、惜しくも入賞は逃しましたが、共通女子1500mにおいて、I橋さんが記録:5分18秒87で県中学新人標準記録突破しました
おめでとう
この他にも、0秒01差で決勝へ進出できなかったり、同記録ながらも試技数差で9位となったりと、もうチョットという種目もありました。
入賞した選手、残念ながら力を出し切れなかった選手もいるかと思います。
6/2には県北陸上競技大会
が控えており、自己記録更新、標準記録突破を目指して頑張ってもらいたいと思います。
また今回の市内陸上、昨年度と比較すると、テント前で声を出して仲間を応援している姿がとても印象に残りました。
でも陸上の強い学校は、もっと元気な声で仲間を応援しており、気持ちで競技をしています。
気持ち・想いが仲間の力
となるよう、もっともっと大きな声が欲しいかな?とも感じました。
この2日間、競技に、そして裏方にと本当にご苦労様でした。
応援に来ていた会員の皆さん、2日間に渡りご苦労様でした。
子どもたちの頑張っている姿は、見ていて気持ちが良いものです。
そんな姿を見ると、思わず大きな声で応援したくなっちゃいますね。
これから県北陸上、そして各部活動の市内総体と、子どもたちの活躍を見ることのできるイベントが続きます。
これからも熱い応援
をよろしくお願いします。
本当にご苦労様でした。

雷

本大会での入賞者は以下の通りとなります。
【1年男子100m】
・M原くん 記録:14秒10 5位入賞
【3年女子100m】
・S原さん 記録:14秒24 3位入賞
・N田さん 記録:14秒59 7位入賞
【共通女子200m】
・S原さん 記録:28秒82 7位入賞
【共通女子800m】
・O川さん 記録:2分33秒73 6位入賞
・I塚さん 記録:2分38秒64 8位入賞
【共通女子1500m】
・O川さん 記録:5分10秒71 6位入賞
通信陸上、県中学総体標準記録突破


【1年女子走幅跳】
・O内さん 記録:3m98 4位入賞
【共通女子4×100mリレー】
・助川中 記録:55秒53 5位入賞
(I塚さん、S原さん、S木さん、N田さん)
この結果、助川中は女子総合で6位という結果となりました。
また、惜しくも入賞は逃しましたが、共通女子1500mにおいて、I橋さんが記録:5分18秒87で県中学新人標準記録突破しました


この他にも、0秒01差で決勝へ進出できなかったり、同記録ながらも試技数差で9位となったりと、もうチョットという種目もありました。
入賞した選手、残念ながら力を出し切れなかった選手もいるかと思います。
6/2には県北陸上競技大会

また今回の市内陸上、昨年度と比較すると、テント前で声を出して仲間を応援している姿がとても印象に残りました。
でも陸上の強い学校は、もっと元気な声で仲間を応援しており、気持ちで競技をしています。
気持ち・想いが仲間の力

この2日間、競技に、そして裏方にと本当にご苦労様でした。
応援に来ていた会員の皆さん、2日間に渡りご苦労様でした。
子どもたちの頑張っている姿は、見ていて気持ちが良いものです。
そんな姿を見ると、思わず大きな声で応援したくなっちゃいますね。
これから県北陸上、そして各部活動の市内総体と、子どもたちの活躍を見ることのできるイベントが続きます。
これからも熱い応援

本当にご苦労様でした。
PR