忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



速報です!

・男子テニス部(団体戦)
対平沢中 3‐0 見事勝利

対泉ヶ丘中 1‐2 残念惜敗

次は上位4つとの対戦です頑張って下さい
PR


速報です!

・サッカー部
対十王中 0‐7 残念惜敗


速報です!

・女子バレーボール部
対坂本中 2‐0 快勝

次も頑張ってください


速報です!

・野球部
対豊浦中 3‐6 残念惜敗


冷たい雨でしたね。
その中での市内新人陸上、子どもたちは大変だったと思います。
本日の競技の入賞者は以下の通りです。

・共通男子400m決勝
 O田部君 61秒11 優勝

・共通男子3000m決勝
 K見君 10分15秒32 7位入賞

・共通男子走幅跳決勝
 T田君;5m05 6位入賞

・共通女子1500m決勝(タイムレース)
 O川さん 5分05秒21  2位入賞

・2年女子100m決勝
 N田さん 14秒02 3位入賞
 S原さん 14秒14 4位入賞

・共通女子走高跳決勝
 M田さん;1m25 5位入賞

・共通女子砲丸投決勝
 S木さん;7m56 8位入賞

・共通女子800m決勝(タイムレース)
 O川さん 2分32秒62 4位入賞

・共通女子4×400mR決勝
 助中(M田さん、S原さん、S木さん、N田さん) 56秒72 5位入賞

この結果、女子は総合で4位という結果になりました。
入賞した選手、残念ながら力を出し切れなかった選手もいるかと思いますが、次の大会に向けてがんばってください。
そして競技を支えるために補助員として参加した子どもたち、本当にご苦労さまでした。
また、応援いただいた保護者の皆様、本当にご苦労様でした。

1 2 3
4 5 6
7 8

・共通女子4×400mR決勝
 助中(M田さん、S原さん、S木さん、N田さん) 56秒72 5位入賞おめでとう

・共通男子走幅跳決勝
 O内君;4m51
 T田君;5m05 6位入賞おめでとう

・共通女子走高跳決勝
 M田さん;1m25 5位入賞おめでとう 
 N目沢さん;1m20

・共通女子砲丸投
 S木さん;7m56 8位入賞おめでとう
O金さん;6m25

・共通女子800m決勝(タイムレース)
 2組;O川さん 2分32秒62 組で4位
 2組;I橋さん 2分45秒03 組で12位
 この結果、O川さんは4位入賞おめでとう

・共通男子800m決勝(タイムレース)
 1組;N井君 2分38秒86 組で12位

・共通男子3000m決勝
 K見君 10分15秒32 7位入賞おめでとう

速報です

・共通男子400m決勝
 O田部君 61秒11 見事優勝おめでとう

速報です

・2年女子100m決勝
 N田さん 14秒02 3位入賞おめでとう
 S原さん 14秒14 4位入賞おめでとう


速報です

・共通男子400m予選
 2組;E口君  62秒85 組で4位 残念、予選落ち
 3組;O田部君 61秒43 組で2位 決勝進出おめでとう

・共通女子200m予選
 3組;S原さん 30秒42 組で3位 残念、予選落ち

・共通男子200m予選
 1組;N口君 27秒24 組で4位 残念、予選落ち
 2組;I徳君 26秒51 組で5位 残念、予選落ち

・共通女子走幅跳決勝
 S木さん;3m93 残念、予選落ち
 T橋さん;3m65 残念、予選落ち

・共通男子走高跳決勝
 H山君;1m35 残念、予選落ち

・共通男子砲丸投
 S藤君;7m43 残念、予選落ち
 Y田君;7m11 残念、予選落ち


速報です
・共通女子1500m(オープン)
 H田さん;5分57秒50 7位
 M山さん;5分42秒18 4位

・1年女子100m予選
 1組;K﨑さん 15秒44 組で7位 残念、予選落ち
 2組;I橋さん 15秒15 組で6位 残念、予選落ち

・1年男子100m予選
 1組;W邉君 14秒37 組で8位 残念、予選落ち
 2組;S矢君 14秒76 組で5位 残念、予選落ち

・2年女子100m予選
 1組;S原さん 13秒93 組で1位 おめでとう決勝進出
 4組;N田さん 14秒05 組で2位 おめでとう決勝進出

・2年男子100m予選
 1組;N口君 12秒87 組で4位 残念、予選落ち
 2組;I徳君 12秒92 組で5位 残念、予選落ち


雨の中、市内新人陸上に出場している子どもたちは頑張っています。

・共通女子4×400mR予選
 1組;助中 58秒40 4位で決勝進出決勝も頑張ってください。

・共通男子4×400mR予選
 1組;助中 51秒12 5位 残念、予選落ち

・共通女子1500m決勝(タイムレース)
 2組;O川さん 5分05秒21 組で2位
 2組;I塚さん 5分38秒16 組で7位
この結果、O川さんは全体で2位入賞おめでとう

・共通男子1500m決勝(タイムレース)
 1組;W邊君 5分08秒44 組で4位 
 2組;K見君 5分10秒08 組で12位

ガンバレ助中


明日は、市内新人陸上競技大会が市民陸上競技場で開催されます。
天気予報ではマークがついておりますが、あの酷暑でなければ良い記録が出せることが期待できます。
夏休み中、一生懸命に練習をしてきた子どもたちには、自己Bestを目指して頑張っていただきたいものです。

会員の皆様、ぜひ陸上競技場に足を運んでいただき、子どもたちへの熱い声援をよろしくお願いします。

がんばれ!助中アスリート!!

親子奉仕作業の後、シャワーを浴びてから「第4回日立記録会」があったので、池の川運動公園陸上競技場に行ってきました。
この記録会は、夏休み中に陸上の練習を行なってきた成果を試す記録会。
助中アスリートたちはこの炎天下の中、朝から自己記録に挑戦し、精一杯頑張っていました。記録に満足の行く内容だった子、またそうでない子と様々な結果だったようですが、これから秋の陸上、駅伝のシーズンに向けての1つの目安となったのではと思います。
午前中は応援に行けなかったのですが、午後からの競技の様子をUpします。


こんばんは
いやぁ~、この週末はホントに暑い2日間でした。
私は娘の部活動の応援で多賀中体育館に行っていたのですが、気温と熱気でムシムシ、ムンムン。まさにサウナ状態でした。

そんな中、昨日UPしましたように、子ども達は部活動の各大会で頑張っていました。
その中で連絡があった大会結果をUPします。

☆サッカー部・県北サッカーフェスティバル(21,22日)
対 大久保中 0-4 敗退
対 那珂湊中 0-1 敗退
対 峰山中 0-3 敗退
対 平沢キリスト 1-0 勝利
対 秋山中 0-2 敗退
対 河原子 2-0 勝利

ホコリにまみれて子ども達は頑張っていたとのこと。私も昨日ちょっと立ち寄った際に見ましたが、一生懸命にボールを追いかけていました。
暑い中、ご苦労様でした。

☆女子バレーボール部・日立市市長杯サマーカップ(21,22日)
1日目決勝:対 日高中戦 24-26 惜敗、2位で2日目へ
2日目決勝:対 日高中戦 25-7 快勝優勝

おめでとう1セットマッチとはいえ、ここ2年間ナカナカ勝てなかった相手に快勝本当におめでとう
でも個人的には、閉会式後に会場の後片付けを他校の生徒よりも率先して行っていたことがとても良かったです。プレーばかりでなく、こうゆうことを積極的にできることがとても大切と感じました。

おはようございます。朝から蝉の鳴声、今日も暑い1日になりそうですね。

昨日、ちょっとした用事で学校に行きました。
1,2年生は部活動、3年生は勉強と、夏休みでも子どもたちは学校に来て頑張っているようです。

さてその部活動、今日からの2日間は、市内各所で各種大会が開かれるようです。
新人戦に向け、新チームの力を試す大会になるかと思います。
夏休み中に頑張って練習してきた成果を十分に発揮し、頑張っていただきたいものです。

主な大会は以下の通りです。
(インターネット等の情報によるものです。もしかしたら調べきれていないかもしれません。)

☆サッカー部
 Jrユースサッカーフェスティバル(日製国分グランド 他)
☆テニス部
 第64回市内中学生学年別兼日立市民ソフトテニス大会 【2年生の部】
 (諏訪スポーツ広場:男子 折笠スポーツ広場:女子)
☆バスケットボール部
 日立市バスケットボール協会長杯
☆女子バレーボール部☆
 市長杯サマーカップ(多賀中学校)

保護者の皆様、特にこの週末が休日となっているお父さん、中学校の大会で土、日曜に行なわれることはナカナカありません。頑張っている子どもたちの応援、よろしくお願いします。

おはようございます。

7/27,28に行なわれました県総体の男子卓球部の結果の情報が入りました。
先日、団体戦1回戦突破まではUPしていましたが、改めて詳細UPします。

<団体戦>
・1回戦: 対 那珂四中戦 3-1 勝利
・2回戦: 対 総和北中戦 1-3 惜敗

<個人戦>
・A部君 1回戦: 1-3 惜敗
・M原君 1回戦: 3-0 勝利 2回戦: 2-3 惜敗

暑い中、本当にご苦労様でした。


男子卓球部団体戦の県総体の結果の連絡がありました。

1回戦突破

いいぞ助中
この調子で次も頑張ってください。


女子バレーボール部の県総体の結果です。

対 協和中 0-2 善戦するも惜敗

茨城県のバレーボールは、県西地区のレベルが凄く高く、その県西地区1位との対戦でしたが、善戦したと思います。
ご苦労様でした。


こんばんは
先ほどから"ゴロゴロ"と空が鳴っています。暑い日が続くので、ザーっとひと雨欲しいところです。

さて本日、常陸太田市民交流センター「パルティホール」にて行なわれました「吹奏楽コンクール県北地区大会」の結果情報が入ってきました。

助川中吹奏楽部; 楽曲「スウェアリンジェン」  優良賞

残念ながら県大会の出場はなりませんでしたが、演奏を聴いていた保護者の方より、「大変すばらしい演奏で、聴いていてとても良かった」とのコメントがありました。

吹奏楽というのは、仲間と心をひとつにしないと良い演奏ができないものです。その中で「聴いていてとても良かった」というコメントがあったことは、子どもたちにとって大変名誉なことだと思います。

吹奏楽部の皆さん、コンクール、本当にご苦労様でした。

こんにちは暑い1日ですね。
そんな中、本日行われている県総体陸上競技の結果連絡がありました。

・共通女子200m S原さん タイム29秒18 残念予選通過ならず

・共通女子1500m O川さん タイム5分08秒35 残念予選通過ならず

・共通男子800m T田君 タイム2分08秒00 残念予選通過ならず

競技場は気温34℃もあったようです。その炎天下の中で、それぞれ自己記録に迫る頑張り、本当にご苦労様でした。


こんにちは

今日はとても良い天気ですね今週末の予報を見るとマークが並んでおり、梅雨明けが期待できます。
海開きも明日ですので、早く明けると良いですね。

さてその今週末ですが、水泳と陸上競技の県総体が開かれます。本校の生徒も出場しますので、ぜひとも足を運んでいただけばと思います。

水泳は7/17~18:笠松運動公園屋内プール、O平さんが出場。

陸上競技は7/18~19:笠松運動公園陸上競技場、T田君、S原さん、O川さんが出場。

頑張ってください

先ほど情報が入った昨日の県北総体の結果です。

・男子卓球部 
 団体戦 第4位県総体出場 おめでとう
 個人線 M原君 A部君 県総体出場 おめでとう

やった~
県総体でも頑張ってください

県北総体速報

・女子バレーボール部
他の試合結果待ちでしたが、その試合結果がでました。

県北第3位で県総体出場決定
おめでとう県総体も頑張ってください

県北総体速報

・女子バレーボール部
対 日高中 0-2 惜敗

次の高萩中-峰山中の試合結果待ちで、県総体出場が決まります。


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
会長
性別:
男性
自己紹介:

24年度は、「前向きに!!」をテーマとして活動を推進します。

本年度も会長を務めさせていただくこととなり、本Blogも3年目に突入となりました!
22〜23年度の活動で信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

本Blogでは、PTA活動のサポートツールとして、活動を身近に感じていただけるよう、活動の様子はもちろん、子どもたちの部活動の試合結果や学校・地域の情報など、タイムリーな情報を積極的に発信していきますので、よろしくお願いします。