2010/10/21 22:03:24
こんばんは。
冷たい雨が降っていますね。ひと雨ごとに秋が深まって行くのが身をもって感じます。
さて本日はPТA役員会があり、その内容を一部ではありますが、以下に記載します。
☆11/2 鵬祭・音楽のつどいについて
・鵬祭は8:00受付開始。8:05より開祭式、8:20より文化発表。
・音楽のつどいは、シビックセンター音楽ホールにて開催、13:00開場となります。
(例年同様、1Fエスカレータより入場となります。)
なお、写真のフラッシュ撮影は厳禁。喫煙所は屋外の喫煙所を使用してください。
※詳細は、別途学校より案内のお手紙がきますので、ご覧ください。
☆11/23 日立市教育講演会について (案内チラシはココをクリック)
毎年、この日に市P連、市教育委員会等の主催で教育講演会が開かれており、今年も講師の方をお招きして講演会を実施します。(入場無料。ぜひご聴講ください。)
・場所:日立市民会館(13:00開場、13:30開演)
・講師:家田荘子さん(作家、著書:「極道の妻たち」「渋谷チルドレン」など)
・演題:ティーンからのメッセージ~知ってもらいたい、子どもたちのこと~
入場する際に、入場整理券が必要となります。入場整理券は学校にございますので、聴講したい会員の皆さんは、学校にお問い合わせください。
※詳細は、学校より案内のお手紙が配布されていますので、ご覧ください。
☆12/15 フィルタリング普及啓発セミナーについて
インターネット普及にともない、子どもたちの間でも便利さとともに様々な問題をもたらしています。そこで学校公開日となるこの日にセミナーの開催を予定しているとのことです。
※詳細については別途案内のお手紙が配布されます。
冷たい雨が降っていますね。ひと雨ごとに秋が深まって行くのが身をもって感じます。
さて本日はPТA役員会があり、その内容を一部ではありますが、以下に記載します。
☆11/2 鵬祭・音楽のつどいについて
・鵬祭は8:00受付開始。8:05より開祭式、8:20より文化発表。
・音楽のつどいは、シビックセンター音楽ホールにて開催、13:00開場となります。
(例年同様、1Fエスカレータより入場となります。)
なお、写真のフラッシュ撮影は厳禁。喫煙所は屋外の喫煙所を使用してください。
※詳細は、別途学校より案内のお手紙がきますので、ご覧ください。
☆11/23 日立市教育講演会について (案内チラシはココをクリック)
毎年、この日に市P連、市教育委員会等の主催で教育講演会が開かれており、今年も講師の方をお招きして講演会を実施します。(入場無料。ぜひご聴講ください。)
・場所:日立市民会館(13:00開場、13:30開演)
・講師:家田荘子さん(作家、著書:「極道の妻たち」「渋谷チルドレン」など)
・演題:ティーンからのメッセージ~知ってもらいたい、子どもたちのこと~
入場する際に、入場整理券が必要となります。入場整理券は学校にございますので、聴講したい会員の皆さんは、学校にお問い合わせください。
※詳細は、学校より案内のお手紙が配布されていますので、ご覧ください。
☆12/15 フィルタリング普及啓発セミナーについて
インターネット普及にともない、子どもたちの間でも便利さとともに様々な問題をもたらしています。そこで学校公開日となるこの日にセミナーの開催を予定しているとのことです。
※詳細については別途案内のお手紙が配布されます。
PR