2011/05/28 09:19:05
おはようございます。
雨の週末となっちゃいましたね。
関東地方も梅雨入りとなり、現在は弱い雨ですが、これからだんだん強い雨になりそうで、傘が手放せない週末となりそうです。
さて、木曜、金曜日に2通のPTA行事関係のお手紙を配布しています。
どちらも毎年恒例の有意義な行事として、実施している行事です。
ぜひ我が子にご確認をお願いします。
【給食試食会】
1学年の学年委員さん主催の給食試食会を、7/15(金)に開催します。
1年生の学年委員さん主催だからと言って、1年生の会員の皆さんだけの対象ではなく、全学年対象の行事となっている給食試食会です。
子どもたちが普段食べている給食を試食できる機会は、1年間でこの”1回きり
”しかありません。
会員の皆さんとお昼をともにしながら、昔、私たちが食べていた給食と比較しながら、昔話に花を咲かせるのも楽しいと思います。
また当日は、1学期の期末保護者会、そして学校公開日となっており、お昼を気にすることなく、学校で1日を過ごすことも可能となりますよぉ~。
ぜひたくさんの会員の皆さんにご参加いただければと思います。
6/6(月)が返信締切日となっていますので、お忘れなく返信をお願いします。
【PTA研修視察旅行】
研修委員会さん主催の研修視察旅行を7/1(金)に開催します。
今年は、「にんげんだもの」などの数々の名言を残した相田みつを氏の美術館を中心とした、銀座・浅草方面の研修視察旅行となっています。
美術館では、あの独特の文字と言葉の「みつを語録」を、そしてホテルでのランチに、銀座・浅草散策と、楽しい1日を過ごしませんかぁ~。
もちろん、バスでの移動時間も会員の皆さん間での会話も弾み、楽しい時間になることは”間違い無し
”です。
こちらの方は、40名の人数限定となっています。
人数超過の場合は、申し訳ございませんが抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
(人数が倍になれば、なんとかなるかもしれませんが・・・無理かな?<笑>)
こちらは6/3(金)が申込締切日となっています。
参加希望の方は、お忘れなく返信をお願いします。
記事冒頭にも記載しましたが、どちらも有意義かつ、楽しいひと時を過ごせる行事です。
また、会員の皆さん間の「絆」を深めることのできる行事とも考えていますので、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
時間、費用などの詳細につきましては、お手紙を参照ください。
雨の週末となっちゃいましたね。
関東地方も梅雨入りとなり、現在は弱い雨ですが、これからだんだん強い雨になりそうで、傘が手放せない週末となりそうです。
さて、木曜、金曜日に2通のPTA行事関係のお手紙を配布しています。
どちらも毎年恒例の有意義な行事として、実施している行事です。
ぜひ我が子にご確認をお願いします。
【給食試食会】
1学年の学年委員さん主催の給食試食会を、7/15(金)に開催します。
1年生の学年委員さん主催だからと言って、1年生の会員の皆さんだけの対象ではなく、全学年対象の行事となっている給食試食会です。
子どもたちが普段食べている給食を試食できる機会は、1年間でこの”1回きり

会員の皆さんとお昼をともにしながら、昔、私たちが食べていた給食と比較しながら、昔話に花を咲かせるのも楽しいと思います。
また当日は、1学期の期末保護者会、そして学校公開日となっており、お昼を気にすることなく、学校で1日を過ごすことも可能となりますよぉ~。
ぜひたくさんの会員の皆さんにご参加いただければと思います。
6/6(月)が返信締切日となっていますので、お忘れなく返信をお願いします。
【PTA研修視察旅行】
研修委員会さん主催の研修視察旅行を7/1(金)に開催します。
今年は、「にんげんだもの」などの数々の名言を残した相田みつを氏の美術館を中心とした、銀座・浅草方面の研修視察旅行となっています。
美術館では、あの独特の文字と言葉の「みつを語録」を、そしてホテルでのランチに、銀座・浅草散策と、楽しい1日を過ごしませんかぁ~。
もちろん、バスでの移動時間も会員の皆さん間での会話も弾み、楽しい時間になることは”間違い無し

こちらの方は、40名の人数限定となっています。
人数超過の場合は、申し訳ございませんが抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
(人数が倍になれば、なんとかなるかもしれませんが・・・無理かな?<笑>)
こちらは6/3(金)が申込締切日となっています。
参加希望の方は、お忘れなく返信をお願いします。
記事冒頭にも記載しましたが、どちらも有意義かつ、楽しいひと時を過ごせる行事です。
また、会員の皆さん間の「絆」を深めることのできる行事とも考えていますので、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
時間、費用などの詳細につきましては、お手紙を参照ください。
PR