2011/04/06 17:04:57
続けてUpします。
うれしいニュースです
本日、校長先生とお話させていただき、待ちに待った部活動が明日より再開されるとのことです。
震災から約1ヶ月。
「何時になったら再開されるの?」と思っていた会員の皆様も多かったと思います。
また、子どもたちもストレスが溜まっていたと思います。
特に3年生は、最後の総体に向けて「これから」って時だったので、嬉しいのではないでしょうか?
総体まであと2ヶ月あまり。
熱き「助中魂」で、部活動を頑張って欲しいものです。
また本日、学校からたくさんのお手紙が配布されております。
学年便りなど、各学年、クラスによって配布物が違っているかと思いますが、その中で・・・
★新学期にあたって
市教育長および校長先生名で発行されております。
給食や学校内の立入禁止箇所などが記載されていますのでご確認ください。
(給食については、給食だよりに献立表が記載されています。先日の記事に記載しましたように、朝食をしっかり食べてから登校させてあげてください。)
★父母と先生の会総会および生徒活動後援会総会の開催について
これも先日の記事で既に記載しましたように、4/9に開催します。
12:40~ 学校長講話
13:20~ 授業参観
14:20~ 父母と先生の会総会
14:50~ 生徒活動後援会総会
15:30~ 学級懇談・茶話会
の予定となっております。
ぜひご出席をお願いします。
なお、総会資料につきましては、明日配布予定です。
(当日、子どもたちはお弁当持参になっています)
その他、「生徒の個人情報取り扱い」「家庭訪問のお知らせ」など重要なお手紙がたくさん配布されています。
我が子への確認をお願いします。
うれしいニュースです

本日、校長先生とお話させていただき、待ちに待った部活動が明日より再開されるとのことです。
震災から約1ヶ月。
「何時になったら再開されるの?」と思っていた会員の皆様も多かったと思います。
また、子どもたちもストレスが溜まっていたと思います。
特に3年生は、最後の総体に向けて「これから」って時だったので、嬉しいのではないでしょうか?
総体まであと2ヶ月あまり。
熱き「助中魂」で、部活動を頑張って欲しいものです。
また本日、学校からたくさんのお手紙が配布されております。
学年便りなど、各学年、クラスによって配布物が違っているかと思いますが、その中で・・・
★新学期にあたって
市教育長および校長先生名で発行されております。
給食や学校内の立入禁止箇所などが記載されていますのでご確認ください。
(給食については、給食だよりに献立表が記載されています。先日の記事に記載しましたように、朝食をしっかり食べてから登校させてあげてください。)
★父母と先生の会総会および生徒活動後援会総会の開催について
これも先日の記事で既に記載しましたように、4/9に開催します。
12:40~ 学校長講話
13:20~ 授業参観
14:20~ 父母と先生の会総会
14:50~ 生徒活動後援会総会
15:30~ 学級懇談・茶話会
の予定となっております。
ぜひご出席をお願いします。
なお、総会資料につきましては、明日配布予定です。
(当日、子どもたちはお弁当持参になっています)
その他、「生徒の個人情報取り扱い」「家庭訪問のお知らせ」など重要なお手紙がたくさん配布されています。
我が子への確認をお願いします。
PR