2012/05/20 10:24:25
こんにちは。
今日は日曜日。
青空にウッスラと
がありますが、日差しの届く、絶好のお出かけ日和の天気
ですね。
私はというと、現在外出できるような状況になく、自宅で大人しくしている状況。
お天気がうらやましく感じながら記事をUpしています。
さて、5月も終盤になってきており、そろそろ「衣替え」の準備が必要な時期となってきましたね。
例年ですと、本校では夏服への完全移行には6月の前後1週間ほどの猶予期間が設けられておりますが、間際になって慌てたりしないよう、準備を進めていただければと思います。
(夏服への移行に際しては、別途学校から連絡等があるかと思いますが、その際に我が子の服装チェックもしていただければと思います。)
また、この時期は暑くなったと思ったら、急に寒くなったりという気温差が結構あったりします。
子どもたちは、総体に向けて日々の部活動で、疲れが溜まってくる季節でもありますので、体調管理と合わせて、夏服への移行期間を有効に使っていただければと思います。
今日は日曜日。
青空にウッスラと


私はというと、現在外出できるような状況になく、自宅で大人しくしている状況。
お天気がうらやましく感じながら記事をUpしています。
さて、5月も終盤になってきており、そろそろ「衣替え」の準備が必要な時期となってきましたね。
例年ですと、本校では夏服への完全移行には6月の前後1週間ほどの猶予期間が設けられておりますが、間際になって慌てたりしないよう、準備を進めていただければと思います。
(夏服への移行に際しては、別途学校から連絡等があるかと思いますが、その際に我が子の服装チェックもしていただければと思います。)
また、この時期は暑くなったと思ったら、急に寒くなったりという気温差が結構あったりします。
子どもたちは、総体に向けて日々の部活動で、疲れが溜まってくる季節でもありますので、体調管理と合わせて、夏服への移行期間を有効に使っていただければと思います。
PR