2013/03/13 06:58:12
おはようございます!
今日も晴れた良い天気
となっていますね。
気温の方も3月に入り、だいぶ暖かくなってきています。
でも、それと同時に「インフルエンザ」が再流行となり始め、市内の小学校では学級閉鎖も出ているようです。
本年度も終わりに近づいています。
子どもたちには学校を休むことないよう、シッカリと予防をして本年度の総マトメを実施して貰いたいものです。
その学校ですが、昨日の卒業式を終え、今日からは1,2年生のみとなりますね。
1,2年生は、助中を引っ張ってきた卒業生のいない学校に、寂しさを感じてしまうのではないでしょうか?
逆に言えば、卒業生の存在は大きくて、頼りになる先輩であったことが言えるのかなぁ~とも思えます。
でも、寂しがってばかりはいられません!
新しい「顔」として、今日からは2年生が助中を引っ張って行くことになります。
また、1年生は4月から上級生となります。
2年生と共に、良き助中の伝統、「助中魂」を新入生に伝える立場として頑張って欲しいものです。
そんな1,2年生も、昨日まで同じ学舎で過ごした先輩の進路はとても気になっていることと思います。
私も卒業生の親であり、受験生の親ですので、すご~く気になるのは当然で、今日はその3月13日。
待ちに待った『県立高校合格発表』の日です!
県立高校受験から1週間が経ち、受験した本人である卒業生は、この『合格発表』の日を考えなかったことはなかったと思います。
そしてソレは、一緒に受験戦争を乗り越えてきた、先生や卒業生の保護者の皆さんも同じこと。
県立高校を受験した卒業生全員に、「サクラサク
」の吉報が届くことを願う1日となりそうです。
「サクラよ、咲いてくれ!」
今日も晴れた良い天気

気温の方も3月に入り、だいぶ暖かくなってきています。
でも、それと同時に「インフルエンザ」が再流行となり始め、市内の小学校では学級閉鎖も出ているようです。
本年度も終わりに近づいています。
子どもたちには学校を休むことないよう、シッカリと予防をして本年度の総マトメを実施して貰いたいものです。
その学校ですが、昨日の卒業式を終え、今日からは1,2年生のみとなりますね。
1,2年生は、助中を引っ張ってきた卒業生のいない学校に、寂しさを感じてしまうのではないでしょうか?
逆に言えば、卒業生の存在は大きくて、頼りになる先輩であったことが言えるのかなぁ~とも思えます。
でも、寂しがってばかりはいられません!
新しい「顔」として、今日からは2年生が助中を引っ張って行くことになります。
また、1年生は4月から上級生となります。
2年生と共に、良き助中の伝統、「助中魂」を新入生に伝える立場として頑張って欲しいものです。
そんな1,2年生も、昨日まで同じ学舎で過ごした先輩の進路はとても気になっていることと思います。
私も卒業生の親であり、受験生の親ですので、すご~く気になるのは当然で、今日はその3月13日。
待ちに待った『県立高校合格発表』の日です!
県立高校受験から1週間が経ち、受験した本人である卒業生は、この『合格発表』の日を考えなかったことはなかったと思います。
そしてソレは、一緒に受験戦争を乗り越えてきた、先生や卒業生の保護者の皆さんも同じこと。
県立高校を受験した卒業生全員に、「サクラサク

「サクラよ、咲いてくれ!」
PR