2011/06/27 13:10:32
こんにちは。
本日2度目のUpです。
記事タイトルについて、既に耳にしている会員の皆さんもいるかと思いますが、ここのところ野生のサルが出没しているとのことです。
22日に諏訪地区で目撃情報があり、そして24日には、会瀬小学校から野生の猿が出没した旨の目撃情報が多数あったとのことです。
しかも本校学区内である会瀬小学校からの目撃情報と言うことは、サルは海岸近くまで降りてきているということ。
また、このサルの目撃情報は市の南部から始まり、次第に北上している模様とのことで、今後どのように進んで行くかは当然の如く予測不可能です。
子どもたちの登下校時に不意に出没する可能性もあり、サルを発見した場合は、無用な刺激を与えないよう、我が子への注意喚起を宜しくお願いします。
また2階だからと言って窓を開けっ放しにしておくと、サルに室内を荒される可能性もありますので、そちらの方も十分に気をつけてください。
それにしても、冬の餌が無い時期に出没するのであれば、まだ分かりますが、この時期に街中での目撃情報は”なぜ?”と首をかしげたくなりますね。
本日2度目のUpです。
記事タイトルについて、既に耳にしている会員の皆さんもいるかと思いますが、ここのところ野生のサルが出没しているとのことです。
22日に諏訪地区で目撃情報があり、そして24日には、会瀬小学校から野生の猿が出没した旨の目撃情報が多数あったとのことです。
しかも本校学区内である会瀬小学校からの目撃情報と言うことは、サルは海岸近くまで降りてきているということ。
また、このサルの目撃情報は市の南部から始まり、次第に北上している模様とのことで、今後どのように進んで行くかは当然の如く予測不可能です。
子どもたちの登下校時に不意に出没する可能性もあり、サルを発見した場合は、無用な刺激を与えないよう、我が子への注意喚起を宜しくお願いします。
また2階だからと言って窓を開けっ放しにしておくと、サルに室内を荒される可能性もありますので、そちらの方も十分に気をつけてください。
それにしても、冬の餌が無い時期に出没するのであれば、まだ分かりますが、この時期に街中での目撃情報は”なぜ?”と首をかしげたくなりますね。
PR
【ホームページ】
毎度のブログ更新ご苦労様です。総体も大変でしたね。ありがとうございました。ところで、
各中学校の総体の結果をPCで調べていてビックリしたことがあります。
助中以外の中学校のホームページは、小まめにアップしてるんです。
助中は、部活動の総体前コメントだけが更新しているだけで、『2009年』なんて文字も見れます。
なんだか学校そのものが見えた気がしてショックでした。
新しい助中、見たいですよね…。
各中学校の総体の結果をPCで調べていてビックリしたことがあります。
助中以外の中学校のホームページは、小まめにアップしてるんです。
助中は、部活動の総体前コメントだけが更新しているだけで、『2009年』なんて文字も見れます。
なんだか学校そのものが見えた気がしてショックでした。
新しい助中、見たいですよね…。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
先程帰宅して市内の全ての中学校のHPを確認してみました。
Kさんからのコメントの通り、他の中学校のHPはマメに更新されておりますね。
一方、助中のHPは・・・
う~ん、残念ながら古新聞が何時までもトップページに残っています。
HPの一番更新されていない学校と言われても致し方ないのかもしれません。
お手紙などの連絡もそうですが、学校から得られる情報源の1つとして、また情報をタイムリーに伝達できる手段として、学校のHPがあるのだと思います。
またHPを立ち上げているのであれば、Kさんのように、HPから情報を得たいと思うのも当然のことかなぁ~と思います。
毎日のHP更新は難しいとも思いますが、せめて総体のようなイベントの結果や大きな学校行事の時には更新して欲しいかなぁ~と、私も思います。
私も「新しい助中」、見たいです。
今度学校に行った際に、お話してこようと思います。
コメントありがとうございました。
コメントありがとうございます。
先程帰宅して市内の全ての中学校のHPを確認してみました。
Kさんからのコメントの通り、他の中学校のHPはマメに更新されておりますね。
一方、助中のHPは・・・

う~ん、残念ながら古新聞が何時までもトップページに残っています。
HPの一番更新されていない学校と言われても致し方ないのかもしれません。
お手紙などの連絡もそうですが、学校から得られる情報源の1つとして、また情報をタイムリーに伝達できる手段として、学校のHPがあるのだと思います。
またHPを立ち上げているのであれば、Kさんのように、HPから情報を得たいと思うのも当然のことかなぁ~と思います。
毎日のHP更新は難しいとも思いますが、せめて総体のようなイベントの結果や大きな学校行事の時には更新して欲しいかなぁ~と、私も思います。
私も「新しい助中」、見たいです。
今度学校に行った際に、お話してこようと思います。
コメントありがとうございました。
この記事へコメントする