2011/09/26 07:27:15
おはようございます。
曇り空
から太陽
の陽射しが暖かく感じる朝ですね。
さて3連休も終わり、9月最終週に入りました。
9月は、体育祭に始まり、たくさんの行事がありました。
その分、あ~っという間の9月だったのではないでしょうか。
そして今週も学校・子どもたちは、行事がビッシリと詰まっています。
その中でも、やはり30日(金)、10月1日(土)に行なわれる市内新人戦。
この新人戦は、来春の総体に向けての力試し
の部分もあるかと思います。
子どもたちには、日頃の練習の成果・実力を十分に発揮し、頑張ってもらいたいものです。
また、会員の皆さんには、ぜひ試合会場に足を運んでいただき、頑張る子どもたちの励みになるよう、熱き応援
をよろしくお願いします。
その他の行事ですが…
26日(月):教育実習開始、制服移行期間開始(そろそろ冬服の準備を忘れずに)
27日(火):ゴミ0作戦
28日(水):全国学力学習状況調査(3年生)
29日(木):新人戦壮行会
30日(金):実力テスト(3年生)
と、行事が盛り沢山となっています。
特に28日、30日に3年生はテストが予定されています。
1,2年生の新人戦ばかりでなく、3年生にも受験に向けて、今現在の自分の力、実力を発揮できるよう、頑張ってもらいたいものです。
PS:
先日お便りを配布いたしましたが、総体同様、本Blog恒例「新人戦速報」を行ないます。
この速報は、会員の皆さんのご協力が全てとなっております。
各部新キャプテンの保護者の皆さん、もしくは応援に行かれて、我が子の部活動結果が掲載されていないと感じた保護者の皆さん、ぜひ私宛に
をいただければと思います。
(アドレスは先日配布のお手紙に記載してありますので、ご協力をよろしくお願いします。)
曇り空


さて3連休も終わり、9月最終週に入りました。
9月は、体育祭に始まり、たくさんの行事がありました。
その分、あ~っという間の9月だったのではないでしょうか。
そして今週も学校・子どもたちは、行事がビッシリと詰まっています。
その中でも、やはり30日(金)、10月1日(土)に行なわれる市内新人戦。
この新人戦は、来春の総体に向けての力試し

子どもたちには、日頃の練習の成果・実力を十分に発揮し、頑張ってもらいたいものです。
また、会員の皆さんには、ぜひ試合会場に足を運んでいただき、頑張る子どもたちの励みになるよう、熱き応援

その他の行事ですが…
26日(月):教育実習開始、制服移行期間開始(そろそろ冬服の準備を忘れずに)
27日(火):ゴミ0作戦
28日(水):全国学力学習状況調査(3年生)
29日(木):新人戦壮行会
30日(金):実力テスト(3年生)
と、行事が盛り沢山となっています。
特に28日、30日に3年生はテストが予定されています。
1,2年生の新人戦ばかりでなく、3年生にも受験に向けて、今現在の自分の力、実力を発揮できるよう、頑張ってもらいたいものです。
PS:
先日お便りを配布いたしましたが、総体同様、本Blog恒例「新人戦速報」を行ないます。
この速報は、会員の皆さんのご協力が全てとなっております。
各部新キャプテンの保護者の皆さん、もしくは応援に行かれて、我が子の部活動結果が掲載されていないと感じた保護者の皆さん、ぜひ私宛に

(アドレスは先日配布のお手紙に記載してありますので、ご協力をよろしくお願いします。)
PR
【鵬祭】
いつもご苦労様です。11月分の予定で恐縮ですが、鵬祭は何日ですか?
最後くらいスタートから見てみたいと思いまして…
コメントを使ってごめんなさいm(__)m
最後くらいスタートから見てみたいと思いまして…
コメントを使ってごめんなさいm(__)m
こんばんは、Kさん。
コメントありがとうございます。
本来ならもっと早くコメント返信したかったのですが、先程会社から帰宅したところで、遅くなってしまいました。
鵬祭ですが、今年は11月3日、文化の日
に予定されています。
Kさんのコメントに「最後くらい」とあったので、お子さんは3年生なのかな?
ならば、ぜひ「鵬祭」をスタートから、そしてその後に行ないます「音楽の集い」まで見ていただき、我が子の中学校時代の良き思い出として、共有をしていただければと思います。
コメントありがとうございます。
本来ならもっと早くコメント返信したかったのですが、先程会社から帰宅したところで、遅くなってしまいました。
鵬祭ですが、今年は11月3日、文化の日

Kさんのコメントに「最後くらい」とあったので、お子さんは3年生なのかな?
ならば、ぜひ「鵬祭」をスタートから、そしてその後に行ないます「音楽の集い」まで見ていただき、我が子の中学校時代の良き思い出として、共有をしていただければと思います。
この記事へコメントする