2010/05/05 17:22:24
こんにちは
G.W、皆様はどのように過ごされましたか?
特に今年は曜日の巡り合わせがよく、まだまだ連休が続く方、既に仕事がはじまった方もいると思います。私の連休も今日までで、「ちょっと長いかもしれない」なんて思っていたG.Wもあっという間、明日からは仕事です。
5月に入り、暖かく良い天気
が続き、会員の皆様も家族で旅行に行かれた方、部活動の応援、はたまた日頃の疲れを癒すために家でゴロゴロ…などで十分な鋭気を養われたことと思います。
私も4歳になる息子の子守りで毎日チャリンコ
に乗っていました。「日頃の運動不足を解消しろ!」と言わんばかりに、息子はひたすらペダルを踏んでいました。
きっと補助輪がとれたので、チャリンコに乗るのが楽しいのでしょうね。
その息子と池の川運動公園にチャリンコ乗りに行った5/1の日に、陸上競技場では記録会が行われていました。本校アスリートも多数参加し、通信陸上標準記録突破を目指して競技に取り組んでいました。シーズンが始まったばかりで、すぐに「本調子」とはいかないかもしれませんが、その中で男子800Mに参加した3年生のT田君が好記録で、種目一番のタイムを叩き出していました。陸上競技の市内総体も間近に控えており、助中アスリートにはぜひ頑張っていただきたいですね
子どもたちも明日から学校が再開されます。特にGW明けは疲れも溜まり、所謂「5月病」の症状が出てくる子も現れてきます。
5月からはたくさんの学校行事も入ってきますので、勉強や総体に向け部活動に頑張る子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。

特に今年は曜日の巡り合わせがよく、まだまだ連休が続く方、既に仕事がはじまった方もいると思います。私の連休も今日までで、「ちょっと長いかもしれない」なんて思っていたG.Wもあっという間、明日からは仕事です。
5月に入り、暖かく良い天気

私も4歳になる息子の子守りで毎日チャリンコ

きっと補助輪がとれたので、チャリンコに乗るのが楽しいのでしょうね。
その息子と池の川運動公園にチャリンコ乗りに行った5/1の日に、陸上競技場では記録会が行われていました。本校アスリートも多数参加し、通信陸上標準記録突破を目指して競技に取り組んでいました。シーズンが始まったばかりで、すぐに「本調子」とはいかないかもしれませんが、その中で男子800Mに参加した3年生のT田君が好記録で、種目一番のタイムを叩き出していました。陸上競技の市内総体も間近に控えており、助中アスリートにはぜひ頑張っていただきたいですね

子どもたちも明日から学校が再開されます。特にGW明けは疲れも溜まり、所謂「5月病」の症状が出てくる子も現れてきます。
5月からはたくさんの学校行事も入ってきますので、勉強や総体に向け部活動に頑張る子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。
PR