忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・柔道部
三年女子 57kg級 第三位おめでとう
・卓球部
個人 三年M原君 準決勝敗退
3位決定戦頑張って下さい。
PR


・卓球部個人戦

男子4名県北出場
3年M原君 ベスト4進出
この調子で頑張れ

柔道部の結果です
2年 男子 1名
3年 女子 1名
2回戦 進出しましたが残念ながら敗退してしまいました。

・女子バレー部
対 泉丘中 セットカウント2-1で見事決勝進出
やったねいいぞ助中

・卓球部
個人戦
女子県北出場ならず
男子4名県北出場
3年、M原君これから4回戦です。頑張って下さい。

・女子バレー部
ただ今、決勝進出を賭けて泉丘中と熱戦展開中
セットカウント1-1で第3セット突入
頑張れ助中

速報です
・サッカー部
対 台原中 1-2 惜敗
このあと、県北出場を賭け、もう試合あります
頑張って下さい。

・女子バスケットボール部
対 多賀中 39-44 残念、惜敗

速報です
・男子バレー部
対 日高中 セットカウント1-2 残念、惜敗
県北大会では勝利目指して頑張って下さい。

速報です
・女子バレー部
対 大久保中 セットカウント2-1見事勝利
いいぞ助中この調子で次も頑張って下さい。

やっぱりの影響が出てしまいました。
屋外競技の野球、テニスがのため順延となりました。
絶好のコンディションで試合ができた方が良いので致し方ないですね。

おはようございます。総体2日目です。
の天気となってしまいましたが、昨日みたく暑いよりは良いのかもしれません。ただ屋外で実施する競技への影響が心配されます。

今日も情報が入り次第、速報としてUpして行きたいと思います。
会員の皆様、本日も子どもたちの活躍・試合結果のご連絡、よろしくお願いいたします。
(個人戦の結果もお待ちしております。)

なお、昨日県北出場決定と思っていたサッカー部は、まだ決定していないとのことです。
そのサッカー部を含め、本日出場する子どもたち全員が、県北大会に駒を進めていただきたいです。

こんばんは
今日行なわれた市内総体、子どもたちは大変頑張っていました。
6会場をハシゴして応援してきましたが、日頃の子どもたちの目とは全然違う目をして、真剣に競技に取り組んでいました。特に3年生は最後の総体、賭ける意気込みが違っていました。見ていて気持ちが伝わってきた1日でした。
明日も引き続き、総体が行なわれます。
出場する子どもたちには、県北大会目指し頑張って欲しいものです。

頑張れ、助中

・野球
対 日高中 残念惜敗
明日県北出場をかけて戦います。頑張って下さい

・女子バスケットボール部
対 坂本中 残念惜敗
明日もあります。頑張って下さい。

速報です
・男子卓球部
団体戦 見事3位 県北出場
おめでとう
・女子卓球部
団体戦 残念、県北出場ならず

速報です
・サッカー部
対 滑川中 2-0見事勝利
いいぞ助中県北出場をかけて明日も頑張って下さい。

速報です
・女子バレー部
対 駒王中 セットカウント2-0見事勝利
県北出場決定明日もこの調子で頑張って下さい。

速報です
・サッカー部
対 滑川中 前半終了して2-0
いいぞ助中この調子後半も頑張って下さい。

速報です
・女子バスケットボール部
対 日高中 59-51見事勝利
いいぞ助中この調子で次も頑張って下さい。

続々情報が入ってきています。ありがとうございます。
速報です。

・サッカー部
対 坂本中 0-3 で惜敗。
 順位決定戦がまだあります。頑張れ、助中!

・男子バレーボール部
対 滑川中 0-2
 対 泉丘中 0-2
明日も対戦がありますので、頑張ってください。

・柔道部
女子団体戦 対 豊浦中 惜敗
女子団体戦 対 滑川中 惜敗
ザンネン。明日の個人戦、頑張ってください。

・女子テニス部
団体戦 対戦相手待ちでしたが、決勝トーナメント進出決定!
 県北出場も決定です。おめでとう!


・男子バスケットボール部
対 多賀中 後半粘るも惜敗
ザンネン。

・女子テニス部
対 平沢中 見事勝利
ブロック2位なら決勝トーナメントへ行けるが、相手の勝敗待ち。

・女子バレー部
対 久慈中 セットカウント 2-0 見事勝利
いいぞ助中この調子で次も頑張って下さい。

速報です
・野球部
対 多賀中 2-1 見事勝利
いいぞ助中この調子で次も頑張って下さい。

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
会長
性別:
男性
自己紹介:

24年度は、「前向きに!!」をテーマとして活動を推進します。

本年度も会長を務めさせていただくこととなり、本Blogも3年目に突入となりました!
22〜23年度の活動で信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

本Blogでは、PTA活動のサポートツールとして、活動を身近に感じていただけるよう、活動の様子はもちろん、子どもたちの部活動の試合結果や学校・地域の情報など、タイムリーな情報を積極的に発信していきますので、よろしくお願いします。