- 2025/04/20 [PR]
- 2011/06/02 県北陸上競技大会
- 2011/05/18 市内陸上競技大会 ご苦労様でした
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 8)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 7)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 6)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 5)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 4)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 3)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 2)
- 2011/05/18 市内陸上2日目速報( 1)
- 2011/05/18 市内陸上競技大会2日目
- 2011/05/17 市内陸上1日目が終了
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報( 7)
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報( 6)
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報( 5)
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報( 4)
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報(3)
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報( 2)
- 2011/05/17 市内陸上1日目速報( 1)
- 2011/05/14 部活動懇談会
- 2011/01/16 日立駅伝は中止
- 2011/01/15 明日は日立駅伝
が行なわれます
- 2011/01/03 明日から部活動再開
- 2010/12/11 県民駅伝
- 2010/11/29 県インドア大会県北地区予選【男子テニス部優勝】
2011/06/02 07:13:06
おはようございます。
雨の心配をしていたのですが、今のところは、何とか降らずにいるって感じの空模様ですね。
傘は必須の1日となりそうです。
そんな天気の中、市民運動公園陸上競技場にて「県北陸上」が開催されます。
昨夕、仕事で外に出る機会があり、その際に学校に立ち寄ったのですが、子どもたちは練習に励んでいました。
現在、陸上競技にて県大会に出場決定しているのは、本校ではO川さん1人のみです。
本日の「県北陸上」では、更にたくさんの子どもたちが県大会出場を勝ち取って欲しいものですね。
本来なら、私も運動公園に″出勤″を予定していたのですが、会議が入ってしまい、残念ながら応援に行くことができません。
お時間がある会員の皆さん、ぜひ陸上競技場に足を運んでいただき、私の分まで頑張っている「助中アスリート」に熱き応援をよろしくお願いします。
開会式は8:45~、競技開始は9:00~となっております。
雨の心配をしていたのですが、今のところは、何とか降らずにいるって感じの空模様ですね。
傘は必須の1日となりそうです。
そんな天気の中、市民運動公園陸上競技場にて「県北陸上」が開催されます。
昨夕、仕事で外に出る機会があり、その際に学校に立ち寄ったのですが、子どもたちは練習に励んでいました。
現在、陸上競技にて県大会に出場決定しているのは、本校ではO川さん1人のみです。
本日の「県北陸上」では、更にたくさんの子どもたちが県大会出場を勝ち取って欲しいものですね。
本来なら、私も運動公園に″出勤″を予定していたのですが、会議が入ってしまい、残念ながら応援に行くことができません。
お時間がある会員の皆さん、ぜひ陸上競技場に足を運んでいただき、私の分まで頑張っている「助中アスリート」に熱き応援をよろしくお願いします。
開会式は8:45~、競技開始は9:00~となっております。
PR
2011/05/18 17:57:53
昨日から2日間に渡り、市民運動公園陸上競技場にて行なわれた市内総体の陸上競技大会
が先ほど終了しました。
雷
の影響でリレー種目が一発決勝になるということはありましたが、それ以外は2日間とも好天に恵まれた中、助中アスリートは頑張っていました。
本大会での入賞者は以下の通りとなります。
【1年男子100m】
・M原くん 記録:14秒10 5位入賞
【3年女子100m】
・S原さん 記録:14秒24 3位入賞
・N田さん 記録:14秒59 7位入賞
【共通女子200m】
・S原さん 記録:28秒82 7位入賞
【共通女子800m】
・O川さん 記録:2分33秒73 6位入賞
・I塚さん 記録:2分38秒64 8位入賞
【共通女子1500m】
・O川さん 記録:5分10秒71 6位入賞
通信陸上、県中学総体標準記録突破
おめでとう
【1年女子走幅跳】
・O内さん 記録:3m98 4位入賞
【共通女子4×100mリレー】
・助川中 記録:55秒53 5位入賞
(I塚さん、S原さん、S木さん、N田さん)
この結果、助川中は女子総合で6位という結果となりました。
また、惜しくも入賞は逃しましたが、共通女子1500mにおいて、I橋さんが記録:5分18秒87で県中学新人標準記録突破しました
おめでとう
この他にも、0秒01差で決勝へ進出できなかったり、同記録ながらも試技数差で9位となったりと、もうチョットという種目もありました。
入賞した選手、残念ながら力を出し切れなかった選手もいるかと思います。
6/2には県北陸上競技大会
が控えており、自己記録更新、標準記録突破を目指して頑張ってもらいたいと思います。
また今回の市内陸上、昨年度と比較すると、テント前で声を出して仲間を応援している姿がとても印象に残りました。
でも陸上の強い学校は、もっと元気な声で仲間を応援しており、気持ちで競技をしています。
気持ち・想いが仲間の力
となるよう、もっともっと大きな声が欲しいかな?とも感じました。
この2日間、競技に、そして裏方にと本当にご苦労様でした。
応援に来ていた会員の皆さん、2日間に渡りご苦労様でした。
子どもたちの頑張っている姿は、見ていて気持ちが良いものです。
そんな姿を見ると、思わず大きな声で応援したくなっちゃいますね。
これから県北陸上、そして各部活動の市内総体と、子どもたちの活躍を見ることのできるイベントが続きます。
これからも熱い応援
をよろしくお願いします。
本当にご苦労様でした。

雷

本大会での入賞者は以下の通りとなります。
【1年男子100m】
・M原くん 記録:14秒10 5位入賞
【3年女子100m】
・S原さん 記録:14秒24 3位入賞
・N田さん 記録:14秒59 7位入賞
【共通女子200m】
・S原さん 記録:28秒82 7位入賞
【共通女子800m】
・O川さん 記録:2分33秒73 6位入賞
・I塚さん 記録:2分38秒64 8位入賞
【共通女子1500m】
・O川さん 記録:5分10秒71 6位入賞
通信陸上、県中学総体標準記録突破


【1年女子走幅跳】
・O内さん 記録:3m98 4位入賞
【共通女子4×100mリレー】
・助川中 記録:55秒53 5位入賞
(I塚さん、S原さん、S木さん、N田さん)
この結果、助川中は女子総合で6位という結果となりました。
また、惜しくも入賞は逃しましたが、共通女子1500mにおいて、I橋さんが記録:5分18秒87で県中学新人標準記録突破しました


この他にも、0秒01差で決勝へ進出できなかったり、同記録ながらも試技数差で9位となったりと、もうチョットという種目もありました。
入賞した選手、残念ながら力を出し切れなかった選手もいるかと思います。
6/2には県北陸上競技大会

また今回の市内陸上、昨年度と比較すると、テント前で声を出して仲間を応援している姿がとても印象に残りました。
でも陸上の強い学校は、もっと元気な声で仲間を応援しており、気持ちで競技をしています。
気持ち・想いが仲間の力

この2日間、競技に、そして裏方にと本当にご苦労様でした。
応援に来ていた会員の皆さん、2日間に渡りご苦労様でした。
子どもたちの頑張っている姿は、見ていて気持ちが良いものです。
そんな姿を見ると、思わず大きな声で応援したくなっちゃいますね。
これから県北陸上、そして各部活動の市内総体と、子どもたちの活躍を見ることのできるイベントが続きます。
これからも熱い応援

本当にご苦労様でした。
2011/05/17 19:52:32
こんばんは。
本日の市内陸上、子どもたちは頑張っていました。
また、たくさんの父兄の皆さんも応援に来ており、本当にご苦労様でした。
雷のため、本日の競技は途中で終了となったのは、ちょっと残念ではありましたが、子どもたちの安全を考えれば致し方ないことかな~と思います。
そのため、本日最後の競技である男女の4×100mリレーは明日になり、タイムレースで一発決勝になるとのことです。
また、共通男子3000mと1年女子走幅跳につきましては、競技は終了しておりますが、正式記録発表は明日となります。
(1年女子走幅跳において、O内さんが3m98を跳んで、4位入賞をしているようです。)
明日も運動公園陸上競技場にて競技が開催されます。
子どもたちの頑張る姿に、熱い応援をよろしくお願いします。
本日の市内陸上、子どもたちは頑張っていました。
また、たくさんの父兄の皆さんも応援に来ており、本当にご苦労様でした。
雷のため、本日の競技は途中で終了となったのは、ちょっと残念ではありましたが、子どもたちの安全を考えれば致し方ないことかな~と思います。
そのため、本日最後の競技である男女の4×100mリレーは明日になり、タイムレースで一発決勝になるとのことです。
また、共通男子3000mと1年女子走幅跳につきましては、競技は終了しておりますが、正式記録発表は明日となります。
(1年女子走幅跳において、O内さんが3m98を跳んで、4位入賞をしているようです。)
明日も運動公園陸上競技場にて競技が開催されます。
子どもたちの頑張る姿に、熱い応援をよろしくお願いします。
2011/05/14 07:49:51
おはようございます。
太陽の陽射しの眩しい朝ですね。
木々の緑も一層眩しく感じられ、休日の朝にふさわしい、そんな土曜日の朝です。
さて、今日は部活動懇談会となっております。
子どもたちは、市内総体やコンクールに向け、日頃より部活動に精を出しております。
その子どもたちを応援する私たち保護者が、顧問の先生の方針を聞くことで、子どもたちを応援する体制を整えることができると思います。
ぜひ学校に足を運んでいただき、部活動に励む子どもたちの姿を見ていただければと思います。
なお部活動によっては、大会や練習試合により、別の日になっている部活動もありますので、我が子に確認をとっていただければと思います。
太陽の陽射しの眩しい朝ですね。
木々の緑も一層眩しく感じられ、休日の朝にふさわしい、そんな土曜日の朝です。
さて、今日は部活動懇談会となっております。
子どもたちは、市内総体やコンクールに向け、日頃より部活動に精を出しております。
その子どもたちを応援する私たち保護者が、顧問の先生の方針を聞くことで、子どもたちを応援する体制を整えることができると思います。
ぜひ学校に足を運んでいただき、部活動に励む子どもたちの姿を見ていただければと思います。
なお部活動によっては、大会や練習試合により、別の日になっている部活動もありますので、我が子に確認をとっていただければと思います。
が行なわれます">
2011/01/15 15:37:02
こんにちは
曇り
空の1日ですね。
これから天気は下り坂で、夕方には雨
が降り出し、そして夜には雪
の予報が出ています。
夜に車
で外出する予定のある方は、気をつけてください。
さて、明日は日立駅伝
が行なわれます。
この日立駅伝は、久慈川日立南交流センター前をスタートし、国道245号線を北上、ゴールの日立市民運動公園までで争う駅伝ですが、本校からも2チームが出場予定です。
天候が心配されますが、出場する選手の皆さん、がんばって下さい。
各区間のスタート予想時間は以下の通りです。
1区:久慈川日立南交流センター前(2.27km女子)11:00
2区:小松水産前(2.76km男子) 11:07
3区:久慈地区交番前(1.55km男子) 11:16
4区:翔洋学園高校前(1.48km女子) 11:21
5区:泉丘中学校入口(1.77km女子) 11:26
6区:日立市道路センター(3.10km男子) 11:32
7区:旧日立物流前(1.13km女子) 11:43
8区:レストランときわ前(2.23km男子) 11:47
9区:日製海下門前(2.58km男子) 11:54
ゴール:日立市民運動公園 12:04
特に助中学区内も走りますので、会員の皆さん、ぜひ足を運んでいただき、頑張っている子どもたちへの熱い声援
をよろしくお願いします。
私も応援したいのですが、明日から22日まで海外出張(インド)で、朝一番の出発となっており、残念ながら応援に行けません。
私の分まで、応援をよろしくお願いします。
また17日の役員会も申し訳ありませんが、欠席となります。副会長さん、よろしくお願いします。
曇り

これから天気は下り坂で、夕方には雨


夜に車

さて、明日は日立駅伝

この日立駅伝は、久慈川日立南交流センター前をスタートし、国道245号線を北上、ゴールの日立市民運動公園までで争う駅伝ですが、本校からも2チームが出場予定です。
天候が心配されますが、出場する選手の皆さん、がんばって下さい。
各区間のスタート予想時間は以下の通りです。
1区:久慈川日立南交流センター前(2.27km女子)11:00
2区:小松水産前(2.76km男子) 11:07
3区:久慈地区交番前(1.55km男子) 11:16
4区:翔洋学園高校前(1.48km女子) 11:21
5区:泉丘中学校入口(1.77km女子) 11:26
6区:日立市道路センター(3.10km男子) 11:32
7区:旧日立物流前(1.13km女子) 11:43
8区:レストランときわ前(2.23km男子) 11:47
9区:日製海下門前(2.58km男子) 11:54
ゴール:日立市民運動公園 12:04
特に助中学区内も走りますので、会員の皆さん、ぜひ足を運んでいただき、頑張っている子どもたちへの熱い声援

私も応援したいのですが、明日から22日まで海外出張(インド)で、朝一番の出発となっており、残念ながら応援に行けません。
私の分まで、応援をよろしくお願いします。
また17日の役員会も申し訳ありませんが、欠席となります。副会長さん、よろしくお願いします。
2011/01/03 20:45:44
こんばんは。
今日で正月三が日も終わり、明日からお仕事という方もいらっしゃるかと思いますが、お正月休みはどうでしたでしょうか?
帰省や旅行に行かれた方、遊びに行かれた方などいらっしゃるかと思います。
家族との『コミュニケーション』を沢山とることができたでしょうか?
そんな私も今日は久々に家族でチョットばっかりの遠出をしてきました。
子どもの成長に伴い、ナカナカ家族全員が揃って出かける機会が少なくなってきており、オヤジの立場からすると、なぜかちょっと嬉しかったりもします。
さて、子どもたちも早い部活動は明日から再開されます。<所謂、今年の”初練習”>
よく校長先生が「水泳部が冬に頑張る」という話を子どもたちに話されます。
まさにその通りで、泳ぐ練習をナカナカできないこの時期、この冬の練習が、春の総体につながります。
気合を入れ、練習に励んでくれればと思います。
今日で正月三が日も終わり、明日からお仕事という方もいらっしゃるかと思いますが、お正月休みはどうでしたでしょうか?
帰省や旅行に行かれた方、遊びに行かれた方などいらっしゃるかと思います。
家族との『コミュニケーション』を沢山とることができたでしょうか?
そんな私も今日は久々に家族でチョットばっかりの遠出をしてきました。
子どもの成長に伴い、ナカナカ家族全員が揃って出かける機会が少なくなってきており、オヤジの立場からすると、なぜかちょっと嬉しかったりもします。
さて、子どもたちも早い部活動は明日から再開されます。<所謂、今年の”初練習”>
よく校長先生が「水泳部が冬に頑張る」という話を子どもたちに話されます。
まさにその通りで、泳ぐ練習をナカナカできないこの時期、この冬の練習が、春の総体につながります。
気合を入れ、練習に励んでくれればと思います。
2010/11/29 14:40:01
こんにちは。
昨日に比べるとちょっと肌寒いですが、今日もいい天気ですね。
今朝、娘の忘れ物を届けに学校に行ったのですが(甘いオヤジですね)、子どもたちは昇降口の前で、元気にあいさつ運動を行なっていました。
そのまま直ぐに会社に向かったのですが、元気な子どもたちの姿を見て、元気を注入して貰ったなって感じました。
さてこの週末、テストが後わり、子どもたちはさっそく部活動の練習や試合で忙しかったようです。
その中で昨日、テニスの県インドア大会県北地区予選が行なわれたとのことで、男子テニス部が優勝したとのニュースが入ってきました。
テスト明けの週末での優勝は自信になったと思います。おめでとう
県大会も頑張ってください
昨日に比べるとちょっと肌寒いですが、今日もいい天気ですね。
今朝、娘の忘れ物を届けに学校に行ったのですが(甘いオヤジですね)、子どもたちは昇降口の前で、元気にあいさつ運動を行なっていました。
そのまま直ぐに会社に向かったのですが、元気な子どもたちの姿を見て、元気を注入して貰ったなって感じました。
さてこの週末、テストが後わり、子どもたちはさっそく部活動の練習や試合で忙しかったようです。
その中で昨日、テニスの県インドア大会県北地区予選が行なわれたとのことで、男子テニス部が優勝したとのニュースが入ってきました。
テスト明けの週末での優勝は自信になったと思います。おめでとう

県大会も頑張ってください
