- 2025/08/26 [PR]
- 2010/08/15 会瀬夏祭り
- 2010/08/09 明日は登校日
- 2010/08/08 花火大会真っ盛り(2)
- 2010/08/07 花火大会真っ盛り
- 2010/08/06 高校見学
- 2010/08/05 全国高校野球選手権大会
- 2010/08/03 他人の家に土足で…〈ひとり言〉
- 2010/08/01 インタラクティブフォーラム県北大会
- 2010/07/31 全国学力テスト結果(今朝の新聞)
- 2010/07/27 ゲリラ雷雨に注意
- 2010/07/26 土用の丑の日
- 2010/07/25 日立港まつり花火大会
- 2010/07/24 今日は助小の夏祭り
- 2010/07/22 暑い、暑すぎます! 熱中症注意!!
- 2010/07/20 1学期終業式
- 2010/07/19 本日の茨城新聞記事より
- 2010/07/18 日立市防犯講演会に出席
- 2010/07/15 感謝状表彰
- 2010/07/15 学校は1日大盛況
- 2010/07/13 熱中症に注意しましょう
- 2010/07/11 高校野球
- 2010/07/10 選挙に行こう
- 2010/07/10 県北総体最終日
- 2010/07/08 さぁ決戦!県北総体
- 2010/07/07 明日から県北総体
2010/08/15 13:50:55
こんにちは
お盆に入り、皆さんどうお過ごしですか?
お墓参りにいらっしゃっている方、旅行に行っていらっしゃる方、様々かと思います。
私のお盆休みは、昨日行ないました会瀬夏祭りの実行委員として活動が毎年の決まりごと。今年のお盆休みも殆どがこの夏祭り準備で、未だお墓参りにも行けずにいます。
その会瀬夏祭り、良く見てみると、歴代助中PTA会長さんが勢揃い。
やっぱり、子どもが喜ぶ顔が好きなんでしょうね。暑い中、子どもたちとの会話を楽しみながら、お店や本部でお祭りを盛り上げていました。
また、お祭り終了後、会瀬夏祭りパトロールのボランティア委員に登録頂いたお父さんと先生方で、お祭り終了後にパトロールを実施しました。
ご参加頂いたお父さん、先生、ありがとうございました。
本来なら、夏祭りの様子をUpしたかったのですが、夢中になりすぎて写真撮影するのを忘れてしまいました。
お盆に入り、皆さんどうお過ごしですか?
お墓参りにいらっしゃっている方、旅行に行っていらっしゃる方、様々かと思います。
私のお盆休みは、昨日行ないました会瀬夏祭りの実行委員として活動が毎年の決まりごと。今年のお盆休みも殆どがこの夏祭り準備で、未だお墓参りにも行けずにいます。
その会瀬夏祭り、良く見てみると、歴代助中PTA会長さんが勢揃い。
やっぱり、子どもが喜ぶ顔が好きなんでしょうね。暑い中、子どもたちとの会話を楽しみながら、お店や本部でお祭りを盛り上げていました。
また、お祭り終了後、会瀬夏祭りパトロールのボランティア委員に登録頂いたお父さんと先生方で、お祭り終了後にパトロールを実施しました。
ご参加頂いたお父さん、先生、ありがとうございました。
本来なら、夏祭りの様子をUpしたかったのですが、夢中になりすぎて写真撮影するのを忘れてしまいました。
PR
2010/08/08 06:19:06
おはようございます。
昨日の花火、見に行かれましたか?
私は日中の疲れか、ヨコになっていたらウトウトしてしまい、朝まで爆睡
してしまい、見に行くことできませんでした。
そのおかげで、今朝はスッキリ起きることができ、改めて睡眠は大事と感じました。特に夏の暑い時期は、寝れる時に寝ないと疲れが溜まりやすい時期です。「良く食べ
、良く寝る
」を心がけましょう。<暴飲暴食には注意が必要ですが・・・>
さて昨日の花火大会が終わると、今度は助中学区で行なわれる2つの花火大会がどちらも会瀬で今週行なわれます。
12日:(株)日立製作所日立事業所花火大会
14日:会瀬夏まつり
やっぱり、夏と言えば「花火」。私はどちらの花火にも会場で何かしらやっています。今日もこれから14日準備で1日中、会瀬漁港。
熱中症に注意して作業して来ようと思っています。
<今晩も爆睡決定です
>
昨日の花火、見に行かれましたか?
私は日中の疲れか、ヨコになっていたらウトウトしてしまい、朝まで爆睡

そのおかげで、今朝はスッキリ起きることができ、改めて睡眠は大事と感じました。特に夏の暑い時期は、寝れる時に寝ないと疲れが溜まりやすい時期です。「良く食べ


さて昨日の花火大会が終わると、今度は助中学区で行なわれる2つの花火大会がどちらも会瀬で今週行なわれます。
12日:(株)日立製作所日立事業所花火大会
14日:会瀬夏まつり
やっぱり、夏と言えば「花火」。私はどちらの花火にも会場で何かしらやっています。今日もこれから14日準備で1日中、会瀬漁港。
熱中症に注意して作業して来ようと思っています。
<今晩も爆睡決定です

2010/08/03 13:19:12
会社の昼休みにインターネットによるニュースを読んでいて思ったのですが、ここ数日はご近所さんのお付き合いって…?と思わせるニュースがたくさんありました。
・東京での111歳の男性が30年以上前に亡くなっていた
・同じく東京での113歳の女性の消息が掴めない
・大阪での母親による2児虐待
など、いずれの事例もご近所付き合いがないと言われている大都市でのこと。
「他人の家に土足で…」と言う言葉がありますが、一昔前は良くも悪くもこれがあったおかげで、このようなニュースは無かったかな~って思いました。
<ただ最近は、プライバシーの侵害と言う問題もあり、なかなか「他人の家に土足で…」というわけにはできませんが…>
私たちの住む助中学区は、コミュニティ活動が活発な地域。ちょっと顔を見なくなると「んっ、どうしたぁ~?」とちょっとした話題となる地域。
でもこのくらいの「土足」は言葉を変えると「コミュニケーション」。
日頃、子どもたちを見守っていただいている地域の皆様とのコミュニケーション、特に夏休み中はたくさんの地域行事があり、コミュニケーションをとることができる場がたくさんあります。
このあたたかい「土足」をたくさん活用できるといいですね。
ひとり言でした。
・東京での111歳の男性が30年以上前に亡くなっていた
・同じく東京での113歳の女性の消息が掴めない
・大阪での母親による2児虐待
など、いずれの事例もご近所付き合いがないと言われている大都市でのこと。
「他人の家に土足で…」と言う言葉がありますが、一昔前は良くも悪くもこれがあったおかげで、このようなニュースは無かったかな~って思いました。
<ただ最近は、プライバシーの侵害と言う問題もあり、なかなか「他人の家に土足で…」というわけにはできませんが…>
私たちの住む助中学区は、コミュニティ活動が活発な地域。ちょっと顔を見なくなると「んっ、どうしたぁ~?」とちょっとした話題となる地域。
でもこのくらいの「土足」は言葉を変えると「コミュニケーション」。
日頃、子どもたちを見守っていただいている地域の皆様とのコミュニケーション、特に夏休み中はたくさんの地域行事があり、コミュニケーションをとることができる場がたくさんあります。
このあたたかい「土足」をたくさん活用できるといいですね。
ひとり言でした。
2010/08/01 23:05:21
こんばんは。
「いや~、今日も暑いね。」最近、人に逢うと私がよく口にする言葉。
でも今日から8月。夏、真っ盛りとなり、私の言葉も「暑いね」から「さらに暑いね」と変える必要があるくらい、今年の夏は暑い夏です。
さて明日、多賀の教育プラザにて「インタラクティブフォーラム県北大会」が開催されます。「インタラクティブフォーラム」というのは、3人1組で与えられた題目に対し、英語にて討論を3R(10分)行ない、各要素の総合点数を競います。
市内大会を勝ち抜いた13名のうち、3年生のH口君とT田君の2名が日立市代表として出場します。お近くに行った際に、流暢な英語の討論を聞いてみてはいかがでしょうか。
「いや~、今日も暑いね。」最近、人に逢うと私がよく口にする言葉。
でも今日から8月。夏、真っ盛りとなり、私の言葉も「暑いね」から「さらに暑いね」と変える必要があるくらい、今年の夏は暑い夏です。
さて明日、多賀の教育プラザにて「インタラクティブフォーラム県北大会」が開催されます。「インタラクティブフォーラム」というのは、3人1組で与えられた題目に対し、英語にて討論を3R(10分)行ない、各要素の総合点数を競います。
市内大会を勝ち抜いた13名のうち、3年生のH口君とT田君の2名が日立市代表として出場します。お近くに行った際に、流暢な英語の討論を聞いてみてはいかがでしょうか。
2010/07/31 09:10:45
おはようございます。
ここ2日間の涼しい陽気から一転、今日は朝から気温が上昇し、暑い1日になりそうですね。
さて、今朝の新聞に4/20に行なわれた全国学力テストの結果が掲載されていました。今回の全国学力テストは抽出方式のため、一概に比較はできないそうですが、保護者としてみれば、テスト結果はやはり気になるところです。
その結果を見ると、茨城県の中学3年生は、基礎力を問う「A問題」と、応用力を問う「B問題」両方の平均正答率の全国順位が昨年から上昇しているようです。
・国語
A問題:全国22位(昨年度26位) B問題:全国20位(昨年度20位)
・数学
A問題:全国31位(昨年度42位) B問題:全国25位(昨年度31位)
詳しい調査結果を知りたい方は、こちらをクリックしてみてください。
国立教育政策研究所HP
「平成22年度 全国学力・学習状況調査 結果概要・集計結果」について
ここ2日間の涼しい陽気から一転、今日は朝から気温が上昇し、暑い1日になりそうですね。
さて、今朝の新聞に4/20に行なわれた全国学力テストの結果が掲載されていました。今回の全国学力テストは抽出方式のため、一概に比較はできないそうですが、保護者としてみれば、テスト結果はやはり気になるところです。
その結果を見ると、茨城県の中学3年生は、基礎力を問う「A問題」と、応用力を問う「B問題」両方の平均正答率の全国順位が昨年から上昇しているようです。
・国語
A問題:全国22位(昨年度26位) B問題:全国20位(昨年度20位)
・数学
A問題:全国31位(昨年度42位) B問題:全国25位(昨年度31位)
詳しい調査結果を知りたい方は、こちらをクリックしてみてください。
国立教育政策研究所HP
「平成22年度 全国学力・学習状況調査 結果概要・集計結果」について
2010/07/27 06:28:10
おはようございます。
昨日の水戸、凄い雨でしたね。まさにゲリラ雷雨
でも新聞によると1時間に26.5mmの降水量だったとのこと。昨夜のTV
で放送されていたニュース映像では、もっと凄く感じましたが、時間当たりにすると思ったより少ない降水量。もしかすると、もっと短時間での降水量なのかもしれません。
私も数年前にゲリラ雷雨を屋外で体験したことがありますが、雨が冷たく、また凄い突風で、吹き飛ばされそうだった思い出があります。
突発的に雷を伴った激しい雨が降るのがゲリラ雷雨です。怪しい雲が出てきたら気をつけましょう。
特に高い木の下などでの雨宿りは落雷
がありますので、注意
してください。
またPC等の電気製品も送電線の落雷
により、電源ラインから高圧電流が入り込み、壊れる可能性もありますので、コンセントを抜くことも対策の1つです。
昨日の水戸、凄い雨でしたね。まさにゲリラ雷雨

でも新聞によると1時間に26.5mmの降水量だったとのこと。昨夜のTV

私も数年前にゲリラ雷雨を屋外で体験したことがありますが、雨が冷たく、また凄い突風で、吹き飛ばされそうだった思い出があります。
突発的に雷を伴った激しい雨が降るのがゲリラ雷雨です。怪しい雲が出てきたら気をつけましょう。
特に高い木の下などでの雨宿りは落雷


またPC等の電気製品も送電線の落雷

2010/07/26 10:33:14
おはようございます。
今日は土用の丑の日で、夏バテ防止のために「うなぎ」を食べる日と言われています。でもこの「うなぎ」が夏バテしているとのことをTVで放送されていました。
夏バテ、食欲減退防止に効果があると言われている「うなぎ」の夏バテ?なんか変ですね。
でも「土用の丑の日」に、なぜ「うなぎ」を食べるようになったのかなと思い、ちょっと調べてみました。
商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため平賀源内の所に相談に行ったところ、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧められたとのこと。物知りとして有名な平賀源内の言うことなら・・・ということで、早速実行したところ、その鰻屋は大変繁盛をし、他の鰻屋もそれを真似るようになったことから、土用の丑の日に「うなぎ」を食する風習が定着したとのことです。
<そういえば、「うどん」「梅干し」など、夏に『う』の付く食べ物をよくたべるような気がします。>
お菓子業界の「バレンタインデーにチョコレートを贈る」習慣ができたと同じで、現代で言う「マーケティング」ですね。
マメ知識でした。
今日は土用の丑の日で、夏バテ防止のために「うなぎ」を食べる日と言われています。でもこの「うなぎ」が夏バテしているとのことをTVで放送されていました。
夏バテ、食欲減退防止に効果があると言われている「うなぎ」の夏バテ?なんか変ですね。
でも「土用の丑の日」に、なぜ「うなぎ」を食べるようになったのかなと思い、ちょっと調べてみました。
商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため平賀源内の所に相談に行ったところ、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧められたとのこと。物知りとして有名な平賀源内の言うことなら・・・ということで、早速実行したところ、その鰻屋は大変繁盛をし、他の鰻屋もそれを真似るようになったことから、土用の丑の日に「うなぎ」を食する風習が定着したとのことです。
<そういえば、「うどん」「梅干し」など、夏に『う』の付く食べ物をよくたべるような気がします。>
お菓子業界の「バレンタインデーにチョコレートを贈る」習慣ができたと同じで、現代で言う「マーケティング」ですね。
マメ知識でした。
2010/07/25 10:27:16
おはようございます。
今日も「夏、真っ盛り」の暑い天気です。
昨日は助小夏祭りがありましたが、今日は「日立港まつり花火大会」が日立港にて開催されています。
夏と言ったら”花火”と思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。
2000発の花火が打ち上がるようですので、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?日中も沢山の行事が行なわれているようです。
詳細は、下記をクリックして下さい。
日立観光協会HPへGO!
今日も「夏、真っ盛り」の暑い天気です。
昨日は助小夏祭りがありましたが、今日は「日立港まつり花火大会」が日立港にて開催されています。
夏と言ったら”花火”と思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。
2000発の花火が打ち上がるようですので、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?日中も沢山の行事が行なわれているようです。
詳細は、下記をクリックして下さい。
日立観光協会HPへGO!
2010/07/24 06:35:49
おはようございます。
今朝は“ゴロゴロ”という雷
の音で目覚めました。でも外を見ると大した雨は降っていない。少しでも暑さが和らぐなら、ザ~っとひと雨降ってもらった方がいいかな? ・・・
「あっ! いやダメだ。今日は助小の夏祭り」と思い、あわてて「 weather news 」を見ると、日立は夕方に
マーク。雷雨
が降るかもしれません。
本日参加する「助小夏祭り模擬店」および「親似の会パトロール」の各ボランティア委員の皆様、念のため雨具持参の方がいいかもしれません。
また、暑さも厳しいので水分補給等の“熱中症対策”も忘れずにお願いします。
余談:
行事が入っていると天気が気になります。と言うことで、本BlogにWeather newsの天気情報を貼り付けました。PC版にて閲覧の皆様には見られると思いますので、ご参考に・・・。
今朝は“ゴロゴロ”という雷

「あっ! いやダメだ。今日は助小の夏祭り」と思い、あわてて「 weather news 」を見ると、日立は夕方に


本日参加する「助小夏祭り模擬店」および「親似の会パトロール」の各ボランティア委員の皆様、念のため雨具持参の方がいいかもしれません。
また、暑さも厳しいので水分補給等の“熱中症対策”も忘れずにお願いします。
余談:
行事が入っていると天気が気になります。と言うことで、本BlogにWeather newsの天気情報を貼り付けました。PC版にて閲覧の皆様には見られると思いますので、ご参考に・・・。
2010/07/22 06:59:47
暑い、暑すぎる日が続きます。
あまりにも猛暑で、日本全国で昨日1日に6人の方が猛暑のため亡くなったと言うニュースが流れてきました。 また35℃以上の所謂 “猛暑日” が全国で100箇所以上も観測されているとのこと。前日の気温が夜のうちに下がりきらずに、また日中を迎えているので、気温が日に日に高くなっているようです。本当に暑いですね。
そんな中、子どもたちは通常の部活動に加え、選手候補に選ばれた子は、駅伝・陸上の練習が始まっています。
熱中症にならないように、練習の合間に涼しいところで休む、水分補給をしっかり取るなどの対策をして頂きたいと思います。
また午前中に部活が終わる場合でも、軽食を持たせ、少し学校で涼んでから帰宅することや 部活の登下校時に帽子を被ることも有効な手段かと思います。
卓球の福原愛さんが北京万博会場でクラッときて倒れたとのニュースもありました。あんな有名なアスリートでさえ、クラッとなる猛暑です。
会員の皆様、子どもたちの様子に注視をお願いします。
あまりにも猛暑で、日本全国で昨日1日に6人の方が猛暑のため亡くなったと言うニュースが流れてきました。 また35℃以上の所謂 “猛暑日” が全国で100箇所以上も観測されているとのこと。前日の気温が夜のうちに下がりきらずに、また日中を迎えているので、気温が日に日に高くなっているようです。本当に暑いですね。
そんな中、子どもたちは通常の部活動に加え、選手候補に選ばれた子は、駅伝・陸上の練習が始まっています。
熱中症にならないように、練習の合間に涼しいところで休む、水分補給をしっかり取るなどの対策をして頂きたいと思います。
また午前中に部活が終わる場合でも、軽食を持たせ、少し学校で涼んでから帰宅することや 部活の登下校時に帽子を被ることも有効な手段かと思います。
卓球の福原愛さんが北京万博会場でクラッときて倒れたとのニュースもありました。あんな有名なアスリートでさえ、クラッとなる猛暑です。
会員の皆様、子どもたちの様子に注視をお願いします。
2010/07/20 07:01:47
おはようございます
今日は1学期終業式です。終業式と言えば、本日は通信簿(今は“あゆみ”って言うのかな?)を持って帰って来る日。
子どもの頃、親に見せるのが何となく嫌だったのが、今では、これを見ながら晩酌
するのが、ここ数年の私の楽しみになっています。(子どもは嫌がっていますが…)
さて、明日から8/29まで夏休みとなります。
子どもたちは遊びを含め、部活動や勉強と充実した日々を過ごすことと思います。特に夏休みは期間が長いので、規則正しい生活を送り、事故や事件に巻き込まれないようにしていただきたいと思います。(先日、学校からお便りが配布されていますので、今一度目を通していただければと思います。)
また、この長い夏休みには地域行事や部活動の大会、コンクール等があります。主な行事と日程は下記となります。
・助小子ども祭り:7/24 PTAにて模擬店出店、親似の会にてパトロール実施
・吹奏楽コンクール
:7/25 県北地区大会 吹奏楽部が出場 (常陸太田市パリティホール)
・県総体
男子テニス部:7/25 神栖市 (個人戦出場)
男子卓球部:7/27~28 筑西市下館 (団体戦、個人戦出場)
女子バレー部:7/27~28 常陸大宮市
・登校日:8/10 3年生は実力テスト
実施
・おおせ夏祭り:8/14 親似の会にてパトロール実施
・親子奉仕作業:8/28 7:30~ 我が子と一緒に学校をきれいにしましょう

今日は1学期終業式です。終業式と言えば、本日は通信簿(今は“あゆみ”って言うのかな?)を持って帰って来る日。
子どもの頃、親に見せるのが何となく嫌だったのが、今では、これを見ながら晩酌

さて、明日から8/29まで夏休みとなります。
子どもたちは遊びを含め、部活動や勉強と充実した日々を過ごすことと思います。特に夏休みは期間が長いので、規則正しい生活を送り、事故や事件に巻き込まれないようにしていただきたいと思います。(先日、学校からお便りが配布されていますので、今一度目を通していただければと思います。)
また、この長い夏休みには地域行事や部活動の大会、コンクール等があります。主な行事と日程は下記となります。
・助小子ども祭り:7/24 PTAにて模擬店出店、親似の会にてパトロール実施
・吹奏楽コンクール

・県総体
男子テニス部:7/25 神栖市 (個人戦出場)
男子卓球部:7/27~28 筑西市下館 (団体戦、個人戦出場)
女子バレー部:7/27~28 常陸大宮市
・登校日:8/10 3年生は実力テスト

・おおせ夏祭り:8/14 親似の会にてパトロール実施
・親子奉仕作業:8/28 7:30~ 我が子と一緒に学校をきれいにしましょう

2010/07/18 06:46:36
おはようございます。梅雨が明け、待望の夏空がやってきました。
今週末から来週にかけて気温が高い予報が出ておりますので、熱中症に気をつけましょう。
さて本校は日立市の防犯自警団に登録されており、昨日、日立市防犯講演会に出席してきました。講演内容は「犯罪を防ぐために犯罪を知ろう」という演題で、心理学の面からの講演内容でした。
会長になったせいなのか、本年度は防犯の会議や講演を聴く機会が多くなっていますが、どの会議や講演に出席しても不審者が増えているという話を聞きます。
会員の皆様も気をつけていただければと思います。
余談:
昨日、4歳になる息子と会瀬海水浴場に行ってきましたが、透明度が高くなったのか海の水がとてもきれいに感じました。明日は海の日ですので、出かけてみてはいかがでしょうか。
今週末から来週にかけて気温が高い予報が出ておりますので、熱中症に気をつけましょう。
さて本校は日立市の防犯自警団に登録されており、昨日、日立市防犯講演会に出席してきました。講演内容は「犯罪を防ぐために犯罪を知ろう」という演題で、心理学の面からの講演内容でした。
会長になったせいなのか、本年度は防犯の会議や講演を聴く機会が多くなっていますが、どの会議や講演に出席しても不審者が増えているという話を聞きます。
会員の皆様も気をつけていただければと思います。
余談:
昨日、4歳になる息子と会瀬海水浴場に行ってきましたが、透明度が高くなったのか海の水がとてもきれいに感じました。明日は海の日ですので、出かけてみてはいかがでしょうか。
2010/07/15 21:50:01
またまた記事をUpします。
7/13の毎日新聞朝刊の記事に本校の生徒が、火災の早期発見、通報により被害を最小限に抑えたことで消防長感謝状が贈られたとの記事が掲載されたそうです。本日の役員会時に新聞切り抜きを見せてもらいました。
早速自宅に戻ってインターネット検索。ありました。
詳細は下記をクリックしてください。(新聞では写真入でした)
毎日新聞7/13朝刊 「散歩道:火災通報で消防長感謝状--日立/茨城」
大人でも火事を見るとあせってしまい、「119通報」が的確に出来ないものです。その中で的確に通報できたのはすばらしいことだと思います。
7/13の毎日新聞朝刊の記事に本校の生徒が、火災の早期発見、通報により被害を最小限に抑えたことで消防長感謝状が贈られたとの記事が掲載されたそうです。本日の役員会時に新聞切り抜きを見せてもらいました。
早速自宅に戻ってインターネット検索。ありました。
詳細は下記をクリックしてください。(新聞では写真入でした)
毎日新聞7/13朝刊 「散歩道:火災通報で消防長感謝状--日立/茨城」
大人でも火事を見るとあせってしまい、「119通報」が的確に出来ないものです。その中で的確に通報できたのはすばらしいことだと思います。
2010/07/15 21:22:44
こんばんは
奄美地方が梅雨明けしたとのことで、関東地方の梅雨明けももうちょっとですね。夏の
が待ち遠しいです。
さて本日は、「保護者懇談会」、「給食試食会」、「PTA役員会」、「学校委員会」と沢山の行事がありました。
「保護者懇談会」は、100名近くの保護者の皆様がご参加いただいたとのこと、また「給食試食会」も例年以上に沢山の保護者の皆様にご参加いただき、盛況に終わったと聞きました。
私は残念ながら、仕事でどちらも参加できませんでしたが、ご参加いただいた保護者の皆様は、保護者同士間、そして先生と多くのコミュニケーションをとることができたのではと思います。
また、本日の「PTA役員会」及び「学校委員会」の中で、以下の内容について話合いましたので、情報として記載します。
・先日お便りにてご案内させていただいておりますが、8/28(土)に親子奉仕作業を実施します。詳細はお便りを見ていただければと思いますが、明日が期限となっております。我が子の通う学校を一緒にきれいにしましょう。ご協力をお願いします。
・9/4(土)に体育祭が予定されておりますが、その中にPTA種目があります。別途ご案内をさせていただきますが、多数の会員の皆様のご参加、お待ちしています。(競技はまだ内緒にしておきます。)
・もうすぐ夏休みですが、学校では夏休み中に補習授業などを計画しているとのことです。(詳細は別途学校より連絡があるかと思います。)

奄美地方が梅雨明けしたとのことで、関東地方の梅雨明けももうちょっとですね。夏の

さて本日は、「保護者懇談会」、「給食試食会」、「PTA役員会」、「学校委員会」と沢山の行事がありました。
「保護者懇談会」は、100名近くの保護者の皆様がご参加いただいたとのこと、また「給食試食会」も例年以上に沢山の保護者の皆様にご参加いただき、盛況に終わったと聞きました。
私は残念ながら、仕事でどちらも参加できませんでしたが、ご参加いただいた保護者の皆様は、保護者同士間、そして先生と多くのコミュニケーションをとることができたのではと思います。
また、本日の「PTA役員会」及び「学校委員会」の中で、以下の内容について話合いましたので、情報として記載します。
・先日お便りにてご案内させていただいておりますが、8/28(土)に親子奉仕作業を実施します。詳細はお便りを見ていただければと思いますが、明日が期限となっております。我が子の通う学校を一緒にきれいにしましょう。ご協力をお願いします。
・9/4(土)に体育祭が予定されておりますが、その中にPTA種目があります。別途ご案内をさせていただきますが、多数の会員の皆様のご参加、お待ちしています。(競技はまだ内緒にしておきます。)
・もうすぐ夏休みですが、学校では夏休み中に補習授業などを計画しているとのことです。(詳細は別途学校より連絡があるかと思います。)
2010/07/13 20:20:54
今日は朝からドンヨリした天気、暑さはあまり感じないないものの、ジメジメした憂鬱な天気でした。
梅雨なので当たり前と言ってしまえば当たり前なのですが、大雨による土砂災害のニュースを見るとちょっと心配になります。
一方で、もしかすると今週末あたりに梅雨明けするかも‥との予報があり梅雨明けが待ち遠しく感じます。
子どもたちの夏休みも間近に迫っており、早く梅雨が明けるといいですね。
さて、今朝のTVで梅雨の時期には熱中症に掛かりやすいという放送が流れていました。
「えっ、熱中症はもっと暑い時期じゃないの
」と思いましたが、湿度の高い梅雨の時の室内でも、熱中症の危険があるのそうです。
熱中症は
に例えるとオーバーヒート状態です。車のエンジンは、ある程度高温の状態で駆動しますが、あまり高温になると本来の性能を発揮できないのでエンジンを冷やす仕組みを持っています。ラジエーターで冷した水をエンジンの周囲にを循環させて冷やす水冷式です。
私たちの体も適度な水分補給で熱中症の予防をしましょう。
熱中症のHPを見つけましたので、興味のある方はクリックしてみてください。
熱中症のホームページ
梅雨なので当たり前と言ってしまえば当たり前なのですが、大雨による土砂災害のニュースを見るとちょっと心配になります。
一方で、もしかすると今週末あたりに梅雨明けするかも‥との予報があり梅雨明けが待ち遠しく感じます。
子どもたちの夏休みも間近に迫っており、早く梅雨が明けるといいですね。
さて、今朝のTVで梅雨の時期には熱中症に掛かりやすいという放送が流れていました。
「えっ、熱中症はもっと暑い時期じゃないの

熱中症は

私たちの体も適度な水分補給で熱中症の予防をしましょう。
熱中症のHPを見つけましたので、興味のある方はクリックしてみてください。
熱中症のホームページ
2010/07/11 14:35:59
こんにちは
高校野球
、始まりましたね。
自宅近くの日立市民球場から応援団の声援が良く聞こえます。
助中出身の高校球児もたくさんいるのかな?
試合速報も行なっているようです。高校野球に興味のある方は、覗いてみてください。
茨城新聞ニュース-高校野球速報
高校野球

自宅近くの日立市民球場から応援団の声援が良く聞こえます。
助中出身の高校球児もたくさんいるのかな?
試合速報も行なっているようです。高校野球に興味のある方は、覗いてみてください。
茨城新聞ニュース-高校野球速報
2010/07/07 12:45:40
こんにちは
今朝方の雨は凄かったですね。思わず目が覚めてしまいました。
本日は七夕ですが、ゲリラ豪雨の降る恐れがあるとのことで、天の川を見ることは”期待薄
”って感じです。
さて、県北総体が明日(7/8)から3日間行なわれます。本来は7/9~でしたが、参議院選挙と重なることにより、1日前倒しの日程となっています。出場する子どもたちには、是非とも頑張っていただきたいです。
(冒頭にも記載しましたが、雨の影響が懸念されますが・・・)
会員の皆様、出場する子どもたちに熱い声援をお願いします。
市内総体同様、本Blogでも速報を実施します。各部の代表保護者の皆様 、市内総体同様、ご協力をよろしくお願いいたします。

今朝方の雨は凄かったですね。思わず目が覚めてしまいました。
本日は七夕ですが、ゲリラ豪雨の降る恐れがあるとのことで、天の川を見ることは”期待薄

さて、県北総体が明日(7/8)から3日間行なわれます。本来は7/9~でしたが、参議院選挙と重なることにより、1日前倒しの日程となっています。出場する子どもたちには、是非とも頑張っていただきたいです。
(冒頭にも記載しましたが、雨の影響が懸念されますが・・・)
会員の皆様、出場する子どもたちに熱い声援をお願いします。
市内総体同様、本Blogでも速報を実施します。各部の代表保護者の皆様 、市内総体同様、ご協力をよろしくお願いいたします。