忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます!

日々暖かさが増して来ていますね。
今朝も暖かな朝となっており、「春」が直ぐそこまで来ていることを感じさせる朝となっています。
日中もぐ~んと気温が上がるようで、ソロソロ冬服→春物の服装の出番となりそうですね。

さて、今日は県立高校受験の2日目、特色選抜となっています。
昨夜の記事にも記載しましたが、学校によって試験内容が違い、採点基準も違うこと、また本年度から実施ということで、どんな試験内容なのか読めない点もあって大変かと思います。
でも、本校の子どもたちなら自信を持って臨めば大丈夫!
頑張って欲しいものですね。

ガンバレ!助中受験生!

PR


こんばんは!

県立高校入試の1日目が終わりました。
出来の方はどうだったかな?
たぶん、「よっしゃ~、出来たぁ!」と、元気に帰宅したことと思います。
まずは受験した子どもたち、「お疲れさま」でした。

ほとんどの子どもたちが本日で高校受験終了となりますが、特色選抜の入試を受験する仲間もいることもあって、「終わったぁ~!」と手放しで喜べない子がほとんどかと思います。
特色選抜というくらいですので、高校によって、面接や実技、作文などもある学校もあり大変かと思いますが、明日入試に臨む子どもたちには、ここまでやってきたこと、そして自分を信じて頑張って欲しいものですね。




気持ちよく晴れた朝となりました。
朝日が眩しく、本日入試に挑む子どもたちの新しく進もうとする道を照らしているように感じられます。

おはようございます!
いよいよ県立高校受験の朝となりました。
目立った公共交通機関の遅れの情報も今のところはなく、このままいけば無事に入試が実施されそうです。
まずは一安心ってところではないでしょうか。

受験する子どもたちには、やってきたこと、そして自分の力を信じ、Bestを尽くして欲しいと思います。

ガンバレ!助中受験生!



こんばんは!

いよいよ明日から県立高校入試ですね。
部活動を1,2年生に託して、受験勉強に励んできた3年生。
明日、明後日がその集大成!
入試に挑む子どもたちは、既に準備も終わり、今はユックリとしていることと思います。
〈まさか、最後の最後まで机に向かって一夜漬の猛勉強ってことはないとは思いますが…。〉

また、我が子が受験生の皆さんは、大一番を前にして、さぞかし心配になっていることと思います。
思わず「アレ持った?」「コレは大丈夫?」などと色々聞いてみたくもなりますが、逆に不安を与えてしまう場合もあります。
案外当人は、少しナーバス気味にはなっているものの、心構えはできているものです。

中学校生活最大の試練、総決算である高校入試。
15歳での進路選択・決定は大変なことではありますが、今まで一生懸命に頑張ってきた本校の子どもたちが、
「全員合格!」となるように願っています。

ガンバレ!助中受験生!



おはようございます。

ここのところ、天気の良い日が続いておりましたが、今朝は雲が多い朝となっていますね。。
花粉の飛散も増えてきているので、花粉症の方には本当にツラい日々が続いています。

さて、新たな1週間も今日からスタート。
今週はなんと言っても明日、明後日に実施される県立高校入試。
本年度より推薦入試がなくなり、実技・面接の特色選抜ということで、2日間の日程となっています。
県立高校入試に挑む子どもたちは、「やることは全てやった。後は受験するのみ!」と、既に腹が据わった心境になっているはず。
ここまでの努力、やってきたことに自信を持って、明日からの入試に臨んで欲しいと思います。

その他の予定でも…
7日(木)3年生を送る会
8日(金)校友会入会式
と、今週は3年生中心の行事が目白押しとなっています。
卒業が目前となっている3年生、中学校生活の総決算の時期ですので、「ビシッ」と締めることのできる1週間として欲しいものですね。




こんにちは。

穏やかな天気の日曜日ですね。
今日は、よ~く考えると「ひな祭り」です。
ひな祭りというと、女の子の健やかなる成長を願う節句であり、女の子のお子さんがいる家庭では、ひな人形を飾ったりしているのかなぁ~と思います。
我が家も2人娘がいますので、雛人形を飾っていますが、当人たちは無関心のようです(笑)
よく「ひな祭りを終えても、ひな人形が仕舞われてなければ、婚期が遅れる」といいますが、当人たちが無関心なら、男親からすれば「チョットは遅れてもいいぞ!」って感じもします。
そうは言ってもいつの間にか彼氏に持ってかれちゃうんですけど(笑)

一方で「最近の子は結婚年齢が遅くなっている」とも耳にします。
あんまり遅れるのも困り者…と思う自分もいて、毎年雛人形を見ると、雛人形をいつ片付けようか…と考えてしまう自分がいます。
わがままなのかもしれませんね。

久々に「ひとりごと」でした。



こんばんは!

暖かい1日でしたねぇ~。
今、千葉県市原市へ出張の帰りの電車の中で記事を書いていますが、今日の市原は時折強い風が吹きましたが、その風がとても心地よく感じるくらい、暖かい1日でした。
日立も今日は暖かかったのかな?
このまま暖かい日が続くとよいのですが…

さて、出張帰りのヒマな電車の中でネットサーフィンをしていたら、不審者情報が入ってきました。
今回の情報も小学生児童に対する声かけです。
不審者の特徴からいうと、いかにもって感じなので、児童の方も警戒したのがよかったのか、特に被害はなかったようです。
これから暖かくなるにつれ、なぜか不審者が増えてきます。
我が子に注意喚起をお願いします。

【発生日時】
平成25年2月28日(木)15時頃

【発生場所】
大久保町地内

【発生状況】
小学校男女児童が下校途中、不審な男に「おいで、おいで」と手招きして誘われた。
児童たちは危険を感じたので防犯ブザーを鳴らす準備をしながら無視してそのまま歩いた。
男は「こないのか」と言ってついてきたが、そのうちどこかへ行ってしまい、児童たちに特に被害はなかった。

【不審者の特徴】
・年齢50歳くらいの男性
・身長170cmくらい
・黒の帽子、マスク、頬を黒い布で巻き、顔は目だけが見えていた
・茶色の上着、黒いズボン



おはようございます。

ドンヨリ雲の朝となりましたが、今日から3月ですね。
私は3月の声を聞くと、必然的に「卒業」という言葉が頭に浮かびます。
この「卒業」という言葉、新たな旅立ちという意味では、うれしい気持ちにもさせられますが、なぜかチョットさびしい気持ちにもさせられます。
いずれにしても、新たなスタートを切るシーズン到来!であることは間違いないことかと思います。

その3月ですが、早速、今日は県立高校の卒業式ですね。
会員の皆さんの中にも、これから卒業式に向かわれる方もいらっしゃることかと思います。
おめでとうございます。
親にとって「卒業式」というのは、我が子の成長を実感できるイベントの1つですので、本当に慶ばれていることかと思います。
実は私もその1人でして、長女が高校を卒業するので、本当に「うれしいぃ~」の一言につきます。

ですが…
今、私は出張先に向かう電車の中。
「なぁ~んでこんな日に…」って感じで電車に揺られています、はぁ~
上司から言われてしまえば、サラリーマンなんで致し方ないのですが、ヤッパリ見たかったかなぁ~。

さて、私の方はどうでもよくて、本校の子どもたちの方ですが、3月の学校行事予定は以下の様になっています。
 5日(火)県立高校学力検査
 6日(水)県立高校特色選抜面接等、実技検査
 7日(木)3 年生を送る会
 8日(金)校友会入会式
11日(月)卒業式予行
12日(火)第66回卒業証書授与式(9:30~)
13日(水)県立高校合格発表
15日(金)学校公開日
19日(火)県立高校2次学力検査・面接
20日(水)春分の日
22日(金)修了式
29日(金)離任式

県立高校受験を含め、行事のほとんどが3年生の行事となっていますね。
やっぱり、これを見ただけでも「卒業シーズン」の到来を感じさせます。
もちろん、3年生には受験を頑張ると同時に、助中のよき伝統を後輩である1,2年生に伝えることも忘れてもらいたくないなぁ~って思います。




おはようございます。

雲が出ているものの、先日までの寒さと比べると暖かい朝になっていますね。
気温の方も日中は2ケタまで上がる予報。
今日は春らしい暖かさを感じられる1日となりそうな朝の天気ですね。

さて、今日は1,2年生については授業参観と学年末保護者会が予定されていますね。
授業参観の方は13:45~で、道徳or学活の授業、その後に学年末保護者会で14:45~の予定となっています。

今、1,2年生は今年度のマトメと次年度に向けての準備の時期です。
ぜひ我が子の学校での様子をご覧になり、また先生からのお話を聞くことで、我が子と今年度の反省と次年度の目標を話すことができる、そんな授業参観と保護者会になればいいなぁ~と思います。



おはようございます。

今朝も寒い朝ですね。
天気予報では、マークが出ていましたが、冷たい雨の朝となっています。
それにしてもナカナカ暖かくなりませんね。
春らしい陽気が待ち遠しいと思っているのですが…
春物の服は、もう少しタンスの中での待機が続きそうです。

さて、1,2年生の学年末テストが昨日で終わり、今度は3年生の方で、県立高校の入試までいよいよあと1週間を残すのみとなりました。
それにしても早いですよねぇ~。
ついこの前まで総体に向けてガンバレェ~って言っていたのが、あっという間に入試が目の前に迫ってきました。
もうここまで来たら、新しいことを頭に詰め込むってよりも、確実に出来るようにするという感じになってくるのかな?
あとは体調面。
先日の記事にも記載しましたが、夜型→朝型人間に戻すこと、風邪に注意をすること。
そして、なんといっても緊張をしすぎないこと。
ある程度の緊張感は必要ですが、それが過ぎると体を硬直させてしまい、悪影響を及ぼすと言われています。
適度な緊張感を保ちながら、「普段どおりの自分」の感覚になれれば、きっと実力を出せるはずです。
とは言っても、それが出来れば誰も苦労しないのですが…(笑)
そんな時には呼吸法で緊張をやわらげることができると言います。
こんな私でも人前でしゃべるのが苦手で、ドキドキしたりプレッシャーを感じるのですが、役に立つ呼吸法だと思いますので、ちょっと記載してみます。

○鼻から深く息を吸って、口をすぼめ、ロウのク火を吹き消すような感じで息を吐く。 (これを1~2回繰り返す)
○深く息を吸い込み、ため息をつく。 ため息をつきながら顎を落とし、胸につけ、肩も落とす。(これを1~2回繰り返す)

結構効くんですよ~、私には。
難しいことでないので、誰もが簡単にできることかと思います。
試してみてはいかがでしょうか。



おはようございます。

太陽の光は暖かいですが、気温の低い朝ですね。
今日も1,2年生は学年末テスト。
今頃は答案用紙を前に必死でシャーペンを動かしている頃かな?
動きが止まらずに、スラスラと問題を解いていることと思います。
頑張って欲しいものですね。

さて、今朝のTVでは、現在「風疹」が大流行しているということが流れていました。
通常ならば、冬には収まる「風疹」なんですが、今年に入ってから、前年同時期比で約14倍に上っているらしいです。
実は、この「風疹」の流行、昨年春から始まっていたとのことで、春に関西地方から流行り始め、夏以降には関東、中部地方へと広がっており、今年に入ってもその流行は続いているとのこと。
また感染者は男性は20~40代、女性は20代で感染が多いとのことで、咳やくしゃみでうつり、発疹や発熱、リンパ節の腫れなどを引き起こすとのことです。

参考として、下記にリンクを貼っておきました。
詳しい症状や予防などについて、クリックをして確認いただければと思います。

クリック http://health.goo.ne.jp/medical/search/101C0100.html

ちなみに、もう1つの流行で心配されるインフルエンザですが、日立保健所区域(日立市、高萩市、北茨城市)の流行指数は10.09で、警報解除となる流行指数10.00まで、あとチョットとなっているようです。

う~ん、インフルエンザの流行が終息方向なのに、今度は風疹か…って感じですが、引き続き予防に努めていただければと思います。



こんばんは!

夕方の地震発生のエリアメールはチョットびっくりしましたね。
このメール音を聞くと、東日本大震災を思いだしてしまい、聞きたくない音の1つになっています。
地震の被害はなかったようですが、余震も続いているようですので、気にかけておきたい情報ではありますね。

さて、不審者情報がまた入ってきました。
今回の情報は、小学生児童に対する声かけです。
逃げたのを追いかけている状況とのことですので、間違いなく不審者かと思います。
幸いにして被害の方はなかったようですが、本当に怖い事例ではあります。
本校の子どもたちは、声をかけられてもついて行くことはないとは思いますが、我が子に注意喚起をしていただければと思います。

【発生日時】
平成25年2月22日(金)19時頃
【発生場所】
多賀町1丁目近辺

【発生状況】
小学校女子児童が塾の帰りに友達と別れて一人になった時、「好きな物を買ってあげるから一緒に行こう」と不審な男に誘われた。
児童は怖くなって逃げ、男は30mぐらい追ってきたが、児童は男の追跡を逃れ、特に被害はなかった。

【不審者の特徴】
・年齢50歳くらいの男性
・身長165cmくらい
・黒い服、ジーンズ、黒のニット帽にマスクをしていた
・黒いショルダーバッグを持っていた



おはようございます。

今朝も寒い朝ですねぇ~。
7:00になっても氷点下の気温。
今日は気温があまり上がらないようですので、いつも以上に外出時の防寒は必須となりそうな1日です。

さて、子どもたちの方ですが、1,2年生は今日から2日間、学年末テストですね。
昨夜は遅くまで勉強していたのかな?
今年1年間に勉強したところがテスト出題範囲となり、しかも全教科となるので、子どもたちは大変かと思います。
まぁ、常日頃から勉強しているので、多分大丈夫かとも思いますが…(笑)

毎年この季節は3年生が受験モードになっているので、1,2年生も刺激を受けて、「自分もやらなきゃ!」っていう気持ちが出てきます。
今年も例外ではなく、気持ちが入っていることと思います。
1年のマトメとなる学年末テストとなりますので、全員が良い点数が採れるよう、集中して頑張って欲しいものですね。



おはようございます!

「冬晴れ」という言葉がピッタリの天気で、気温が低く寒い朝となっていますね。
これだけ天気が良いと遊びに行きたくなってしまいますが、今日はそれどころではないご家庭がほとんどかと思います。
3年生は県立高校入試に向けて、そして1,2年生は明日からの学年末テストに向けての「猛勉強」の1日になるかと…。
3年生は今が「追い込み」の時期なんで当然頑張っていることと思いますが、普段からその姿を見ている1,2年生も「学年末テスト、やらなきゃ!」っていう気持ちが入ってきていることと思います。

良い天気の日曜日ですが、子どもたちには勉強に励んで欲しい日曜日となりそうですね。
〈私たち親の方も我が子に「ハッパ」をかける1日となりそうです(笑)〉



こんばんは!

本日3回目のUpです。

先程帰宅して、今日が県立高校入試の志願先変更後の倍率が出る日だったことを思いだし、県教育委員会のHPを覗いてみたら、ヤッパリ掲載されていました!

明日の朝刊でも確認できるかと思いますが、「情報は極力速く!」がウリの本Bl ogですので、早速Upをしました。
気になる方は記事最下段のURLをクリックしてみてください。

そして、県教育委員会のHPにこの発表の掲載があったってことは、最終倍率となり、見えない相手の姿も見えたことになります。

ここまでくれば、後は自分自身がどれだけ実力を出し切れるかです。
そして、その事は3年生も十分判っているはず。
「決戦」の場が整い、入試まで残り僅かの時間となっていますが、体調に気をつけながら受験当日までの時間を有効に使って欲しいと思います。

ガンバレ!受験生!


クリック http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/nyuusi/h25/130222/index.html



こんにちは!

陽射しがあるものの風が冷たい日中ですね。
今朝の記事でもチョット触れましたが、寒さはまだまだ冬モード。
また、ここのところの良い天気で空気も乾燥しています。
うがい&手洗いなど、風邪予防がまだまだ必須!という感じですね。

さて、昼休みにいつもの如くネットサーフィンをしていたところ、不審者情報が入ってきました。
今回の情報は、小学生児童が奇声を上げて走ってくるのを見かけたというもので、本校学区内の不審者情報となっています。
児童は驚いたことと思いますが、幸いにして何も被害はなかったようです。
時間帯は16:00頃と、子どもたちが下校する時間帯。
特に今日からテスト勉強のために部活動がありませんので、まさに下校時間帯です。
下記情報では、見つからなくて通りすぎたのか、見つけても被害を加えなかったのかの判断はできませんが、念のために注意はしておいたほうが良いかと思います。

【発生日時】
平成25年2月19日(火)16:00頃

【発生場所】
城南町地内
(本校学区内:国道6号沿い、お好み焼きやさん近傍)

【発生状況】
小学校男女児童が下校中、黒い服装の男性が「おーい」と言って奇声を上げながら走ってきた。
児童は近くの駐車場まで逃げ、男性は駐車場を通り過ぎて行った。

【不審者の特徴】
・年齢50歳くらいの男性
・身長160cmくらい
・黒のジャンパー、黒のズボン



おはようございます。

今朝も冷え込みましたねぇ~。
この冬一番の寒気が来ているようで、布団から出るのがつらい寒い朝が続いています。
でも朝日が眩しく、今日も良い天気の1日になりそうな朝でもあります。

天気が良いことは嬉しいことですが、天気の良い日が続くと心配になってくるのが花粉症。
関東地方では、まだ花粉の飛散はそれほど多くはないものの、これからがピークとなってくるようです。

私は今のところ花粉症にはかかっていないので、花粉症のつらさがよくわかりませんが、花粉症の方には、本当につらい季節の到来となってきますが、予報ではこの春のスギ・ヒノキ花粉総飛散数は、少なかった昨年と比較すると、大幅に増える予報とはなっているようです。
特に今年は中国の「PM2.5」による大気汚染もあって、影響度合いによっては予報よりも多く飛散する可能性もあって非常に厄介ではあります。
〈花粉症の方は少しでも花粉が飛散するとつらいとは思いますが…。〉

これから徐々に気温の方も高くなってくるので、花粉が多く飛散する日が増えてきます。
一昔前は、「花粉症は大人がなるもの、子どもは花粉症にはかからない…」なぁ~んて言われていたようですが、近年になってその常識が覆され、子どもたちの花粉症が急増しています。
これは、もともとアレルギー体質である子どもの増加で、その子どもたちが花粉症を併発していることによるもの。
また、遺伝による花粉症というのもあるらしいですが、逆に親がなんともなくても、その子の食生活や体質などから勃発するケースもあります。
でも食生活や環境を変えてやることで、体質が改善され、花粉症が出なくなったと いうケースもあるようです。

環境を変えるのはナカナカ難しいですが、食生活なら変えることはできると思います。
子どもたちの花粉症を少しでも軽くなるようにしてあげたいものですね。



おはようございます!

今朝も思っていたよりも暖かい朝ですねぇ~。
昨日の冷たい雨も上がり、日中は太陽が顔を出す予報となっていますが、気温の方は朝から上がらないようです。
あったかい春の陽射しが本当に待ち遠しく感じます。

さて、気がつけば県立高校受験まで、あと2週間となってきました。
う~ん、早くも感じるし、まだ2週間もあるの?とも感じるってのが、受験生を持つ親の心境といったところではないでしょうか。

ということで、今日は受験生を持つ3年生の保護者の皆さんにチョットばかりのアドバイスです。
〈毎年記事としてこの時期にUpしていますが、今年の場合は娘が受験生ってのもあり、私自身に言い聞かせているってのもありますが…(笑)〉

○イラつきの矛先
受験日が近づくにつれ、普段は穏やか(?)な本校の子どもたちでも、どことな~く気が焦りはじめ、生活態度や言動に多少のイラつきが現れてきます。
そしてイラつきの矛先は、1番身近な存在である私たち親に向けられます。
その態度や言動に、私たち親の方もイラっときてしまい、ついつい怒ってしまうってこともあるのではないでしょうか?
無理に機嫌を取る必要はありませんが、気分転換させることが1番大事かと…。
とは言っても追い込みの時期なので、子どもたちはシャーペンを置くことは勇気がいるとも思いますので、好きなものを食べさせるなどで気分転換をさせるのが良いのかなぁ~と思います。

○夜型人間→朝型人間に
夜になると目が冴えてしまう、所謂「夜型人間」となっている子も多いのでは?
当たり前のことですが、夜中に入試が行なわれる学校はありません。
また、「休日に寝溜めするから大丈夫」な~んて子もいるのではないでしょうか。
先日の新聞にも掲載されていましたが、大人でも1日4時間の睡眠では1週間後には日中に「ぼ~」っとなりはじめてくるようです。
また、人の脳は起きてから3時間くらい経過しないと活性化しないとのこと。
ソロソロ生活のリズムを「朝型人間」にして、本番と同じ時間帯に集中できるよう、今から徐々に慣らしてあげましょう。
まずは我が子の睡眠時間を少しずつ確保してあげるところから始めてみてはどうでしょうか。

○風邪には注意を!
どんなに注意していても、何故か受験当日に風邪をひいてしまう子の話、結構聞きますよね。
事実として、ヤッパリ多いようです。
今年はインフルエンザのピークは過ぎたようですが、まだまだ予断の許すことのできない時期です。
この時期が受験日となっているってのもありますが、ヤッパリ決戦の日に体調が崩れてしまうのは、目の前で頑張っているのを見ているだけに、親にとってもツラいものです。
少しでも調子が悪そうだったら、無理をさせずに、最高のコンディション(体調)を作ってあげるのも親の役目ですよぉ~。



こんにちは!

いやぁ~、今朝は起きれなかった…(笑)
ここのところ、毎週末に息子の自転車乗りに付き合わされているので、無理やり走らされているせいか、もの凄く疲れてしまい、月曜の朝は本当につらくなっています。
それにしても、今日はドンヨリ曇り空の天気ですねぇ~。
今日はこれから雨の予報となっているので、帰りは冷たい雨で風邪をひかないよう、気をつけたいものです。

さて今週もスタートとなりましたが、今週の子どもたちの学校行事は、大きなものはない1週間になりそうです。
とは言っても、来週月曜日と火曜日には、1,2年生は学年末テストが控えていますね。
ということは、今週金曜日からは部活動がありません。
3年生は県立高校受験に向け、気合が入っていることと思いますので、1,2年生も負けずに気合を入れてテスト勉強に励む1週間にして欲しいと思います。






こんばんは!

本日3回目のUpです。

先程何気なくネットサーフィンをしていたら、ふと思い、県教育委員会のHPを覗いてみたら、県立高校の入学志願者数が掲載されていました。

考えてみると、昨日が県立高校入試の願書受付締切日だったんですね。
この後、来週20,21日に志願先変更があるので、最終的なものでは無いですが、志望校の倍率はヤッパリ気になりますよね。
明日の朝には新聞に掲載されることとは思いますが、リンクを貼っておきます。

でも、志望校の倍率は気になるのは当然かもしれませんが、最後はもちろん自分の努力!
目指す志望校に「絶対合格するんだ!」という気持ちが大切だと思います。
入試まで残り少ない時間を強い気持ちをもって受験勉強に取り組んで欲しいものですね。

ガンバレ!受験生!

クリック http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/nyuusi/h25/130215/index.html



こんにちは!

冷たい雨が降る午後ですね。
暦の上では立春も過ぎており、春なのかもしれないですが…

そんな雨の午後、私も特別講演会を聴きに学校に行ってきました。
六角さんの講演を聴いて素直に感じたことは、「夢をもって前に向かっている人というのは素晴らしい!」ということ。
現役で活躍されているからこそ、余計にそれを感じました。
また、子どもたちも
「手を比べさせてください!」
「握手をさせてください!」
と素直にお願いしていました。
特に握手の時は、お願いした子だけではなく、「自分もして欲しい」とわれ先に立ち上がって握手をさせてもらっていました。
子どもたちも前を向いて輝いている六角さんに共感できたんでしょうね。
だからこそ素直にお願いできたのかなぁ~と思います。

また、講演会では六角さんの助中在学時の野球部の映像もあり、子どもたちが食い入るように見ていたのも印象的でした。

そんな偉大な先輩より、学校にサイン入りで本を寄贈いただきました。
本のタイトルは
『世界最強野球女子 マドンナジャパン 光のつかみ方』
情報によると、六角さんのことも第2章に掲載されているようです。
本の詳細については、下記URLをクリックしてみてください。

クリック http://www.akishobo.com/book/detail.html?id=529


最後になりましたが…
六角さん、お忙しい中でのご講演、本当にありがとうございました。
そして、この特別講演会を企画いただいた生徒活動後援会会長の斎藤さん、ありがとうございました。



おはようございます。

曇り空の朝ですね。
天気予報では、これから崩れてくるようで雨に少し雪も混じるような予報となっています。
完全防寒の服装での外出が必須の1日になりそうです。

さて、今日は毎月恒例の学校公開日ですね。
特に我が子が3年生という方にとっては、中学校で授業を受ける姿を見ることのできる最後の学校公開日となります。
また、本日は午後からは本校卒業生である六角さんの特別講演会も予定されています。
先日の記事でも書きましたが、現役バリバリのスポーツ選手の講演は、そう聴ける機会はありません。
会員の皆さんのみならず、地域の皆さんも含め、たくさんの方々に来校いただければなぁ~って思います。



おはようございます!

朝方の雨も止み、今はスッキリ青空のお天気ですね。
子どもたちも雨に濡れることもなく、登校できるので、よかったかなぁ~って思います。

さて、今朝は大阪市の体罰問題にチョットだけ触れてみたいと思います。
個人的には、この「体罰」って言葉が嫌いなので、あまりこの問題には本Blogでは触れてきませんでしたが、今朝のTVを見ると、ある程度の解決が見えてきたようですね。
全国的に体罰に対する問題がクローズアップされてきたところであり、その中でも問題の発端となった大阪市の問題にナショナルチームを指導したことがあり、自身も体罰を受けたことのある柳本氏が入ることで、多分良い方向になることかと思います。
でも、ヤッパリある程度の解決であって、亡くなった生徒は戻らないってのが残念なことであって、二度とこのような悲しい出来事は起こって欲しくないことではあります。

ただこの問題で思うことですが、先生方には変に意識して子どもたちへの指導に気持ちが入らなくなっては欲しくないかな~っては感じます。
もちろん、体罰は厳禁ですがある程度の厳しさはヤッパリ必要かと…
礼儀っだったり、ふざけていることでの怪我や命に関わることだったりした場合には、「ビシッ」と厳しく指導は必要かなぁ~っと。
ここまでっという線引きは難しい問題ではありますが…

なんだか記事を書いていて、上手くまとまらなくなってきましたが、朝のTVを見て感じたことでした。



おはようございます。

今日も朝からスッキリ晴れてよい天気で1週間のスタートですね。
でも今夜の遅い時間には、雨に雪が混じる恐れもあるとのこと。
「またぁ雪ぃ~」って感じもありますが、この寒さではチョット天気が崩れるとすぐに雪の予報が出てしまいます。
前回みたく、肩透かしとなってくれれば良いのですが…

さて、3連休も終わり、新たな1週間が始まりました。
私は週末にチョット身体を動かしてしまい、筋肉痛でナントカ布団から脱出し、出社できたのですが・・・(笑)
子どもたちはこの連休の疲れも無く、学校に行けたかな?
その今週ですが、週末の15日には学校公開日と特別講演会が予定されております。
そろそろ年度末が見えてきており、本年度のマトメの時期です。
子どもたちも1年のマトメとして勉強に力を入れているはず(?)だと思います。
また、確かこの日は1,2年生の学年委員会さんが、茶話会を企画していたはずですので、是非たくさんの会員の皆さんに来校いただけたらと思っています。
なお、この日に行われる特別講演会ですが、生徒活動後援会会長の斎藤さんが「是非子どもたちのために、現役で活躍されている六角さんの生の声を」とアレンジいただいた講演会となっております。
子どもたちのみならず、会員の皆さんや地域の皆さんなど、たくさんの方に聴講いただけたらと思います。



こんばんは!

今日は穏やかな日曜日でしたね。
3連休の中日ということもあって、activeに動かれ、今は自宅でゆっくりとビールを飲み干して…という方もいらっしゃることと思います(笑)

そんな日曜の夕方、実は私はこれから外出するところ。
というのは、以前本校PTA役員だったお母さん方からお誘いを受けての飲み会です。
当時、何も分からない私が大変お世話になり、できない私が何もしなくてもいつの間にかにマトメてしまっているという、今の助中PTAを築いていただいた方々。
何をするのも百戦錬磨の方々ですので、当然お酒の方もかなりの…(笑)
でもこうやって誘っていただき、お酒を飲みながら話ができるっていいですよね。
間違いなく、私がいじめられ役になりそうなですが…(笑)

久々のひとりごとでした。



03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
会長
性別:
男性
自己紹介:

24年度は、「前向きに!!」をテーマとして活動を推進します。

本年度も会長を務めさせていただくこととなり、本Blogも3年目に突入となりました!
22〜23年度の活動で信頼関係・絆を深めることができたと考えております。
本年度は更に子どもたちのサポート活動を1歩前に進めることで、より太い絆が得られるよう、「前向きに!!」活動を推進していきたいと考えていますので、より積極的なご参加をお願いします。

本Blogでは、PTA活動のサポートツールとして、活動を身近に感じていただけるよう、活動の様子はもちろん、子どもたちの部活動の試合結果や学校・地域の情報など、タイムリーな情報を積極的に発信していきますので、よろしくお願いします。